saketaku(サケタク)は、「美味しさ」と「希少性」にこだわった日本酒の定期購入サービスです。1万5千銘柄からプロが厳選した日本酒を月替りで楽しめます。日本酒を愛する専門家がお酒を最大限に楽しむ工夫を考案し、「本格的な一品おつまみ」「うつわ」「テイスティングリスト」「日本酒の情報誌」など様々な日本酒グッズが同封されて届けられます。
日本酒をとことん楽しめる宅配サービスsaketaku(サケタク)
saketaku(サケタク)は、日本酒のソムリエ資格を持つプロフェッショナルが選び抜いた、こだわりの日本酒を届けてくれるサービスです。日本酒を楽しむための工夫も満載で、「厳選の一品おつまみ」や「テイスティングリスト」といったグッズも届きます。
saketaku(サケタク)は、有名な酒蔵が生産する知名度の高い日本酒ではなく、「極少量の限定生産品」「地元消費率が高い」などの選定基準で日本酒を選んでいます。
これは「知名度は低いが、美味しい優れた日本酒を造る小さな酒蔵」が実は日本中にたくさんあり、それを広めたいという運営者の想いによるものです。実際に酒蔵に足を運び、造り手に会って話をし、テイスティングした上で、日本酒を選定しています。
選べる料金プランは、個々の利用者の飲酒量に合わせて配慮されています。毎月2本の日本酒が届くプランは7,980円/月。毎月1本の日本酒が届くプランは5,980円/月で、初月と2ヶ月目は1,000〜2,000円の割引が適用されるようです。料金には送料も含まれています(北海道・沖縄などの離島は別途1,000円)。
加えて2ヶ月に一度届けてもらうプランや、年間定期プランもあり、そちらは割安となっています。日本酒1本あたりの量は、720mlです。
さらに「7日間のトライアル」期間も用意され、期間内に商品に満足できない場合は、商品の無料回収、全額返金が受けられます(1回限り・初月のみ)。日本酒も嗜好品であり、口に合わなければ返金が受けられるのは安心です。
充実したサービス内容が功を奏してか、saketaku(サケタク)利用者の満足度はかなり高いようです。日本酒が好きな人はチェックしてみると良いでしょう。
saketaku(サケタク)のポイント
- 資格を持つプロが選び抜いた日本酒を届けてくれるサービス
- 「知名度は低いが、美味しい優れた日本酒を造る小さな酒蔵」にスポットを当てている
- 利用者の満足度はかなり高く、全額返金が受けられる「7日間のトライアル」期間もあり
※2019年4月15日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52