人材採用

Refcome(リフカム)

Refcome(リフカム)は、採用コストの削減を実現するサービスです。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Refcome(リフカム)は、社員が自社にマッチする人を、自社に紹介するリファラル採用を取り入れ、人事と現場の社員双方の負荷を減らし、質の高い候補者獲得、定着率のアップ、採用コストの削減を実現するサービスです。
人事担当者が社員へ募集内容を周知できる機能や、社員が友人に会社の紹介をしやすい機能、協力してくれた社員を把握できる機能などを備えています。エージェントや求人広告に頼らない採用方法のため、採用単価を格段に下げることが可能です。

リファラル採用を成功へ導く、万全のサポートサービス

リファラル採用は人材募集の際、社員を通して知人・友人の紹介・推薦を受け、採用選考を行う手法の事です。
求人媒体を利用した人材募集や、人材派遣会社を通しての募集といった従来の採用方法と比べ、社員の人脈を活用して人選するリファラル採用は、大幅にコストが抑えられ、質の高い人材を確保できる採用方法として、注目されています。

そんなリファラル採用を推進させると同時に、専門家による手厚いコンサルティングで事業成長をサポートするサービスが、Refcomeです。
施策・サービスとしては、「社員が紹介しやすく分かりやすいフローの構築」「紹介データなどの可視化・分析」「紹介における社員の心理・モチベーションの把握」「人材業界の経験豊富な専任コンサルタントが支援」の4つが柱となっています。

具体的には、社員は自社から送られて来た募集要項のURLを、友人に転送するだけです。スマホ用のアプリもあり、紹介依頼もPush通知できます。そして紹介活動のデータが可視化でき、もし採用まで至らない場合はサポートツールで問題点を発見し、コンサルタントが相談に乗ってくれるサービスです。
Refcomeは、すでにリファラル採用を導入している会社でも、サービスを受ける事ができます。導入費用は公表されておらず、問い合わせの上で決定すると思われます。
リファラル採用に手応えを感じられていない会社も、一考の余地があるサービスとなっています。

Refcome(リフカム)のポイント

  • リファラル採用を推進し、専門家による手厚いコンサルティングで事業成長をサポート
  • 社員は募集要項のURLを友人に転送するだけ、採用まで至らない場合でも問題点の発見が容易
  • 導入費用は公表されておらず、問い合わせの上で決定する模様
※2019年4月13日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

公式サイトで見る

REVIEWS(0件) レビュー・口コミ

                           

レビュー・口コミがまだありません。

公式サイトで見る

タグ一覧