VALU(バリュ)は、なりたいものや、やりたいことを実現するために、ユーザー同士が自由に支援し合えるSNSです。
夢や目標に向けて活動できる
VALU(バリュ)のポイント
- 自分の価値を取引して支援を募れる
- だれかのVALUを買うことで様々な優待が得られる
- ビットコインを使うことで安全な取引が実現
VALU(バリュ)のレビュー・口コミ、評判のまとめ
- 優待特典のあるVALUを買うと楽しめるのが良い
- 買ったVALUの価値が上昇すると満足
- 仮想通貨に左右される
(6件) レビュー・口コミ
-
ののの
20代前半 | 男性 | 2019/02/28
3私は過去ビットコインに関する取引を行っていて、その際、新たなサービスとしてVALUを見つけました。
面白いと思ったのはよく言われていることかもしれいないが、個人株式を発行できることとビットコイン建ての取引であることで、これがすごく魅力に感じました。
さっそくやってみたのですが、すごく楽しくなかには面白い優待もあり、VALUを買ってみてしばらくして、価値が上昇していると満足する気持ちはありました。私はビットコインの暴落とともに手を引きましたが、やってみる価値はあると思いました。 -
ひろき
40代前半 | 男性 | 2019/02/28
4クラウドファンディングのサイトですが、実際は仮想通貨の実験サイトの印象があります。
そのため、仮想通貨に多少興味が無いとあまり楽しいサイトには感じないかもしれません。そして、仮想通貨というと去年辺りに価値の暴落があったので、資金の集まり具合は現在良く無い気がします。良くも悪くも仮想通貨に影響されそうな場です。
しかし、個人的にはSNSとして利用するには面白いサイトに思えます。堀江貴文さんがいるのがVALUの有名なところですが、ホリエモン以外にも面白く興味深い人が多くいます。 -
あさぎり
50代 | 女性 | 2019/01/04
4ビットコインを購入して始めるSNSなので、ある程度資金がなければ始められないのが欠点です。
今、ビットコインがかなり安値になっているので、今が始めやすいと思います。個人のVALUには優待特典があります。だから優待を受けられるVALUを買えば、楽しめます。私は農業してる方のVALUを買っているので、たくさんの種類の野菜を分けてもらっています。
自分のVALUが売れない時期がありましたが、少しずつでも売れると自分のやりたいことの資金になります。 -
ハシモト
20代前半 | 男性 | 2019/01/04
4myVALUを見ると、よくSNSで見かける有名人が多くいると感じたが、個人の株式を上場できるのは面白いと思った。実際に友人がVALUで上位にランクインした際、その繫がりでVALUで上位の方とお会いする機会が巡ってきたと言っていた。
BTCで支援されることに少し怖さはあるが、真新しさを感じる。VALUと NOTEが連携できるのも面白いと思った。
フリーランサーとして、発信の場であるNOTE、支援のためのVALUという使い方をするのも面白いと思う。 -
げんまい
30代後半 | 男性 | 2019/01/04
2サービス黎明期は多くのインフルエンサーも参入して取引も活発、支援しながら楽しめる仕組みが構築されていましたが、最近は基本自分のVALUを売り抜けて完結するユーザーが圧倒的に多く、新規のユーザーを金銭的に嵌め込む温床の側面が強すぎる。
結果アクティブなユーザーも非アクティブ化し、焦げ付いたVALUをかかえる支援専門のユーザーもアクセスが減る連鎖は強く、現時点ではこのスパイラルを止める方法を運営側も見つけておらず抜本的な大革命がない限り、健全な支援ツールにはならないという評価です -
試合終了ですよ
20代後半 | 男性 | 2019/01/04
1株式市場のような取引方法をしながらも、法的な決まりがなく、投資未経験の方が購入するようなものでないと思います。金融商品の値下がりや値上がりを今までに経験したことがない方は特に気を付けたほうがいいかと思います。
私自身は株式投資の経験があり、とても危険な商品と認識しつつ少しだけ購入しました。しかし、危険すぎてすぐに売却しました。
実際にVALUの発行者が保有するVALUの大半を一気に売却するなど、実際の株式市場ではありえない出来事が起こったと聞きます。本物の株式より危険な商品だと思います。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52