その他

Syncable(シンカブル)

Syncable(シンカブル)は、 NPOの活動への寄付やファンドレイジングキャペーンの作成等、様々な形で支援できるサービスです。

Syncable(シンカブル)は、NPOの活動への寄付やファンドレイジングキャペーンの作成等、様々な形で支援できるサービスです。

興味あるNPOの活動支援をオンラインで

Syncable(シンカブル)は、支援を必要とするNPOと支援を通じて社会貢献したい人をつなぐプラットフォーム。
Syncable(シンカブル)には330団体以上のNPOが掲載されており、「国際協力」「子供に教育を届けたい」などのジャンルやキャンペーンなどから活動に興味があるNPOを探しフォローすることで、最新情報のチェックや寄付を簡単に行うことができます。

キャンペーン機能では、誕生日プレゼントの代わりに寄付を募る「バースデードネーション」などを作成し、だれでも気軽に寄付を呼びかけられます。
また、応援している団体をまとめて支援を募れるポートフォリオ機能も用意されています。

寄付は300円からクレジットカード決済

寄付は300円から自由に金額設定できます。1回限りでもいいですし、毎月継続的な寄付をすることも可能。金額や形式にとらわれずに支援をかたちにすることができます。
寄付は登録しているクレジットカードで決済できますので、振込などの手続きは不要。SNSで「いいね!」ボタンを押すような感覚で、世界中に支援をすることができます。

また、現金だけではなく、使わなくなったブランド品や洋服の買取寄付といったかたちでの支援も選択できます。

Syncable(シンカブル)のポイント

  • NPOへの寄付をオンライン上でクレジットカード決済できる
  • 寄付は300円から可能
  • 330団体以上が掲載されている

※2019年3月13日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

公式サイトで見る

REVIEWS(5件) レビュー・口コミ

  • 北野

    30代前半 | 男性 |  2019/03/21

    4

    NPO活動への寄付サービスとして非常に簡単に少額から寄付ができるので、シンカブルはもっと広まると良いなと思っています。クレジットカード決済で簡単にできますし、一回限りの寄付でもOKなのも便利です。
    NPO活動は本当に色々なものがあり、自分でも中々調べても見つけられないものがあり、こちらから紹介してもらって初めて知ったものがありました。
    海外などの教育へのNPO活動に寄付をさせてもらいましたが、これ以外にも色々なNPO活動があり、今後もっと活発になると良いなと思えるサービスです。

  • ちさ

    30代後半 | 女性 |  2019/03/21

    4

    snsの普及によって日本でも寄付文化がようやく根付き始めたところだと感じます。社会活動をしているNPOも寄付金を得るために日夜地道な努力をしています。
    しかし、プロジェクト事に寄付を募るクラウドファウンディングなどの仕組みだと、どうしても目を引く派手な事業に寄付が集まってしまいます。必要とされているのはもっと地味で草の根の活動をしているnpoなのに、と日々ジレンマを感じてしました。
    そこに登場したSyncable。事業単位ではなく活動内容を元に複数のnpoを支援したりフォローすることができます。動物の殺処分反対など、自分が解決したいと強く感じている社会問題に集中的に関われるので、とても良いシステムだと思います。

  • スミス

    30代前半 | 男性 |  2019/03/21

    2

    シンカブルは気になるNPO法人に300円からクレジットカードで寄付できるという点がすばらしい利点なんですが、やはりクレジットカードという性質上、個人情報の流出が怖いと感じます。
    また、サービス開始当初はかなりNPO法人がいたはずなんですが、現在はかなり数が減少し寄付をした法人もどこかに消えてしまっていました。向こうのNPO法人にもメリットがなくなって来ているのかなと勘ぐってしまい何ともいえない気分になりました。

  • 義男

    20代後半 | 男性 |  2019/03/21

    3

    募金箱に小銭を入れるような感覚で寄付が出来るサイトです。
    国際支援や海外の子供たちに対する寄付を目的でSyncableを利用していましたが国内の団体などにも寄付できるようです。クレジット決済に対応していて支払いも楽です。
    ポートフォリオ機能を採用していて目的が同じ団体にまとめて寄付ができます。その場合の寄付額は等分配になります。便利なサービスですがサイト自体が内容が分かりにくくてどこから手続きすればいいのかわからず使いにくいのがちょっと不便です。

  • くま

    20代前半 | 女性 |  2019/02/10

    4

    社会に役立ちたいと漠然と思っていてもなかなか実際に行動に移せない中で、わかりやすくテーマごとに寄付できるようになっていて良いです。誰かのおすすめ団体なども見れて参考にもなります。

公式サイトで見る

タグ一覧