
STREAM(ストリーム)は、従来型の株式委託手数料を無料にしたコミュニティ型の株取引アプリです。
コミュニティに参加して楽しく株を学べる
STREAM(ストリーム)ではユーザー同士の交流で情報収集し、株を楽しみながら学ぶことができます。
STREAM(ストリーム)のサイト内、またはアプリから口座開設ができ、取引も可能です。従来型株式手数料は現物取引、信用取引ともに無制限で無料。
信用金利は業界最低水準の1.89%〜となっています。
また、「ログイン」、「いいね!ボタン」、「フォロー」、「コメント」などコミュニティ内でのアクションが全てポイント化されていて、自分のアクションに応じてクラスが決定します。クラスによって株取引の際に優遇が受けられる仕組みなので、コミュニティを使えば使うほど信用金利も下がります。
リアルタイムでみんなが注目している情報と銘柄もわかります。ビュー数やコメント数、いいね数など、ユーザーに大きな影響を及ぼしているニュースが独自のアルゴリズムで抽出されています。
複数のニュースソースのほか、銘柄ごとの掲示板、Twitterまで様々な切り口が用意されていて取引アイデアが豊富です。
ニュースや情報には関連する銘柄タグが自動的に紐づいているので、取引アイデアにピンときたらスマホ片手にすぐに取引画面に遷移できます。
STREAM(ストリーム)のポイント
- ユーザー同士で交流して株を楽しく学べる
- みんなが注目している情報や銘柄もリアルタイムにわかる
- 従来型株式手数料は現物取引、信用取引ともに無制限で無料
(10件)
レビュー・口コミ
-
りんご
30代前半 | 男性 | 2019/10/03
4「STREAM」のアプリは、わりとシンプルな画面で分かりやすく、直感的に操作出来る点が良いと感じています。レスポンスも速いので操作に時間がかかって、ストレスが溜まるような事もありません。株取引の初心者である私でも、スムーズに進めていけました。
ただ、ユーザー同士のコミュニティ機能は、人によって投資手法の意見が全然違うのであまり当てにならないと感じました。コミュニティ機能は、特に必要ないような気がします。
それとスマホアプリ専用なので、PCでは使えない点も少しネックです。「STREAM」のアプリ自体は操作しやすいのですが、私はPCの方がスマホよりも使い慣れているので、今後PCでも使えるようになってほしいです。 -
こころ
40代前半 | 女性 | 2019/10/03
4ストリームはスマホ画面で簡単に株取引ができるので、とても使いやすくて便利です。
手数料も無料だし、チャートも見やすいので、株価チェックなどもスムーズにできるので、初心者でも簡単にできるので使いやすいです。
主婦でも簡単にストリームは操作ができるし、コメント数などチェックして色々と情報収集できるのも魅力的です。また、今までチェックしなかった新しい銘柄なども見つけたり、けっこうワクワクするような株価情報を入手することができるので、とても使いやすくて便利なので気に入っています。
ストリームを使っているユーザー同士のコミュニケーションも楽しいので、株価をチェックするのが楽しくなり、自然と身についてくるので勉強になります。 -
メモ大好き
30代前半 | 男性 | 2019/10/03
3私の個人的な意見となりますが、画面自体が非常にみえずらかったです。
その見えずらかった原因は、細かなボタンが多すぎてどこに何があるのかなど探すのが大変でした。もう少し初心者でも笑いやすいような配置にしていただけるとりようを継続的に行えていいと感じました。
しかし、良い点としては全体的な画面の色合いは非常に良かったと思います。
白色をベースとして黒文字などでしっかりと文字が読めるもしくは読みやすいと感じました。色合いなどは非常に良かったので操作が少し面倒なのが残念でした。手数料も0(ゼロ)ということは非常に大きいと思います。 -
ゴール415
40代前半 | 男性 | 2019/10/03
4このアプリ自体はサクサク快適に動きますので、気に入っています。
STREAMの最大の魅力は株取引の手数料が0円だと感じています。他社の証券会社では株取引をすれば取引手数料が発生することが多いですが、このアプリで株取引をすれば取引手数料を0円にすることができます。
この取引手数料が0円になる株取引のアプリは今までなかったので斬新だと思いました。それとSTREAMは初心者でも手軽に株取引ができるように最適化されているので、とにかく使いやすいです。
株の買い注文を出す際にも成り行きだけでなく逆指値注文も可能なので、買い注文の際に戦略が立てられます。チャート表示も見やすくなっているので、株取引する際には重宝しています。さらにこのアプリでは四季報も見ることができるので、至れり尽くせりのサービスになっていて満足しています。 -
ネムイ
30代後半 | 男性 | 2019/10/03
3スマホ専用に作られているので、めちゃくちゃ楽に売買操作ができます。また、取引手数料が0円(たまに成果報酬として手数料がかかることがありますが)なので費用を抑えて売買されたい方には特におススメです。
使えないと思って自分はやめてしまったのですが、理由として取扱商品が少ない事です。IPOや投資信託、外国株の取扱いがなかったので非常に物足りず、今では他のネット証券を利用しています。
また、NISAやジュニアNISAには対応していないので、株をこれから始められて、NISA口座を開設検討されているのであれば、他のネット証券で検討した方が良いと思います。 -
ひまり
30代後半 | 女性 | 2019/09/29
4今までネット証券を使用して、デイトレをしていましたが、手数料が気になっていました。しかしSTREAMのアプリでは、手数料がかからないのでとても気に入っています。
あと良いところは株価を左右するようなニュースなどの情報が入手できることです。普段から小売業の株式をデイトレしていますが、小売業の株価に影響するような最新のニュースがピックアップできるので自分で情報検索をする必要がないところが助かっています。
またチェックした株については、他のユーザーが興味を持っているかどうかも知ることができるので一人で株取引をしていないような気持ちになるところが魅力です。 -
ヒバリ
30代後半 | 男性 | 2019/09/29
4最近株取引を始めたのですが、このSTREAMのアプリが良いと聞いて自分もインストールしてみました。実際にやってみると現物取引や信用取引も手数料が無料ですし、さらに取引金額や取引回数の制限もないためにとても便利なアプリだと実感しました。
アプリとしての使いやすさという点もよくできていると思いますし、SNS系の交流もできるのはユニークだと思います。大和証券も関わっているということもあり、信頼性も高く今のところはいい感じに使えています。
惜しいところとしては最近人気のNISA・ジュニアNISAに対応していないという点であり、このへんは割り切って使うアプリだと思います。 -
mountain
50代 | 男性 | 2019/09/29
4STREAMの良い点は売買コストが最小限で済むことです。入金手数料や出金手数料が無料なのはほとんどのネット証券会社が実現していますが、従来型の株式取引手数料の無料化を実現しているのが最大の特徴で、少しでも安いコストで株式取引を行いたい人には向いていると思います。
また、売買の注文を出すと東京証券取引所か東証立会外取引のいずれかで注文者に有利な方の価格で取引を成立させ、後者の方で取引が成立した場合は、前者で取引が成立していた場合の差額の半分は成功報酬として差し引かれますが、微々たるものですし得することには変わりありません。
今一つなのは、取引対象が東京証券取引所に上場している国内銘柄やETF等に限定されており、外国株式の取引ができないことと、スマホアプリでの注文のみ可能でパソコンでの注文ができないことです。ただ、アプリは使いやすく直感的に操作可能な作りになっていますので満足です。 -
かぶ
20代後半 | 男性 | 2019/09/29
5STREAMのメリットは取引手数料がかからないということ。また、複数のニュースソース他、適時開示に、銘柄ごとの掲示板、Twitterまでいろいろな最新の情報が入手できます。
初心者でもユーザー同士の交流で賢く情報収集、株を楽しみながら学べるので、一人で悩まずに株取引できてとてもいいと思います。
入金は、三菱UFJや三井住友、みずほ銀行など大手銀行とも提携しているので使いやすいです。 -
class_sea
30代前半 | 男性 | 2019/01/04
4SNSを通じて株取引の勉強ができる新感覚のアプリで、実際に利用してみて、投資家のみなさんの生の声を聞くことができるため、大変参考になっています。
これまでもヤフーファイナンスなど掲示板において投資家のみなさんのご意見を伺うことはできましたが、それとは異なり、投資家のみなさんも発言が評価されるという環境であるためか、掲示板のような荒れた発言、やりとりがなく、初心者でも取り組みやすいかな、と感じています。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52