
Sonoligo(ソノリゴ)は、音楽家、役者、スポーツ選手など多様なジャンルで活躍する人々のイベント情報が集まるプラットフォームです。
月額制でイベントを楽しめる
Sonoligo(ソノリゴ)では、月額料金だけで音楽・スポーツ・アートなど様々なイベントに参加できます。
気になるキーワードを検索したり、気分に合ったテーマでイベントを簡単に見つける事ができます。
現在は月2,980円で約1万円分の様々なイベントを楽しめる「Sonoligo Premium」、月980円で最大2回までイベントに参加できる「Sonoligo Lite」、登録するだけで月に一回有料イベントに参加できる無料プラン「Sonoligo Free」の3プランを提供していま
す。
さらに、Sonoligo(ソノリゴ)はイベントを主催する方にも利用できるサービスです。
3ステップでアカウント作成からイベントの登録までが可能。イベント作成に関する利用料は一切かかりません。
動画・経歴・所属歴などプロフィールを登録することもでき、世代を問わず多数の人に自分を知ってもらうことができます。
登録が完了したらSonoligo(ソノリゴ)がイベントの広報を自動で何度もユーザへ届けてくれるのも魅力です。
Sonoligo(ソノリゴ)のポイント
- 額料金だけで音楽・スポーツ・アートなど様々なイベントに参加できるサービス
- 3つのプランから選べる
- イベント主催側はイベント登録も可能
※2019年11月25日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
(6件)
レビュー・口コミ
-
はな
20代 | 女性 | 2019/11/25
5イベントのサブスクっておもしろいと思い、2980円のプランに参加しましたが、圧倒的にお得に行けます。
一万円以上する歌舞伎とかも。
スポーツの試合も行ったことないものも行ってみようって気になります。
名古屋中心なので、もっと広がることを期待! -
はお
30代前半 | 男性 | 2019/11/19
3わたしは以前sonoligoを利用していました。まずは30日間の無料登録で様子を見ることにしサイトを利用していました。
様々なイベントが見やすくかつ検索しやすく掲載されておりイベントの情報が簡単に手に入る点が気に入りました。ネットで個別に検索するよりもsonoligo内で調べれば一発で調べられるので、週末の過ごし方や友人・恋人・家族との出かける先の選定などで活躍すると思います。
逆に残念だと感じた点は、地方に住んでいるわたしにとってイベント数が圧倒的に少ない点です。もちろんイベント自体の総数が地方は少ないということは理解していますが、それでももっとニッチでマニアックなイベントまで網羅されていると良いなと感じました。 -
七転八起
40代後半 | 女性 | 2019/11/19
4スマホひとつでイベントの検索、予約、参加が可能なサービスと聞き、いわゆるマイナーなイベント予約サービスみたいなものを想像していました。
しかし、Sonoligoは単なるイベント予約サービスとは一線を画す内容です。
まず、イベントが多種多様です。単発のイベントや展示に付随したイベントまで、今までは色々と調べないと出てこなかったようなイベントが多数あります。イベントとはいいますが、有料会員で参加できるイベントにはコンサートや舞台、試合観戦まであり、豪華な内容です。
ものによっては、1回参加するだけで元がとれるようなイベントまであります。しかも、予約や入場がスマホひとつで出来てしまう。
ただし、こちらは愛知発ということで他地域のイベントがまだまだ少ないです。 -
こいがくぼ
40代前半 | 男性 | 2019/11/19
4Sonoligoは最初に登録すると期間限定で無料体験ができ、イベントをお得な料金で利用できるため手軽に感動を味わえて良かったです。
一番安いプランでも最大で8割引になり、音楽だけでなくスポーツなども体験できるため登録して損はないと思いました。無料のプランはお金をかけずにイベントを楽しめるため、興味があればユーザー登録だけしても良さそうです。
予約はスマホで検索して興味があればでき、当日に画面を見せれば入れてわざわざチケットを持っていく必要がなくて安心できます。イベントは多くの種類があるため興味があれば気軽に参加でき、チケットをその都度予約して購入する手間を省けることが魅力です。
キャンセルは都合が悪くなればすぐにでき、お金をかけずに感動を味わえるため重宝しています。 -
まりちゃん
30代前半 | 男性 | 2019/11/19
5定額サービスは様々なところにあふれていますが、Sonoligoは自分の興味にあうものと継続的に触れ合えると思うので、好奇心旺盛な人にとってはとてもよいと思いました。サービスの紹介ページもデザイン性が高いです。
定額ということもあり、普段なら接しないようなものに接する機会が持てるため、様々な気づきを得られます。イベントの観覧者として参加する人にとってだけでなく、イベントの開催側の人にとっても集客のメリットは多いのではないでしょうか。 -
かなえ
40代後半 | 女性 | 2019/11/19
430日間の無料体験を利用したら自分が参加したいイベントを上手に探すことができて、日常生活が刺激を受けることができ、ワクワクする気持ちを利用することができたので利用することにしました。
クラッシックのイベントなど定期的にあるので情報収集するのは自分では難しいですが、Sonoligoを利用して自分が参加したいイベントに行くようになってから楽しみが増えてきたのを実感するよになりました。
クラッシックは心がリラックスできるし、自分をリセットするには最適なので、上手に活用するようにしています。Sonoligoで情報収集することができるので、とても満足感がありますし、私生活がガラリと変化したのを実感できるようになりました。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52