soeasy(ソーイージー)は、自分にとっての“カンタン“を15秒の動画にして投稿できるコミュニティサービスです。
みんなの「カンタン」を集めて助け合える
soeasyは、それぞれの人が簡単にできる事を15秒の動画に収め、みんなで共有できるサービスです。
例えば「Tシャツを2秒で畳む」「納豆のフィルムを箸だけでとる」「スマホの電池を長持ちさせるコツ」「恋人をコーラで胸キュンさせる」といったHowto動画が満載で、知っていると役立つ情報を、すぐにスマホで見る事ができます。
動画を投稿するにはメアドを入力、パスワードを設定の上で会員登録が必要です。TwitterやFacebookアカウントを利用して登録する事もできます。アプリも用意されており、活用すれば動画の撮影・編集から投稿までスムーズに行えます。
利用者がそれぞれの知識を動画で投稿する事で、お互いに助け合えるサービスとなっています。
soeasyのポイント
- 日常に役立つHowto動画が満載のサービス
- 動画を投稿するには会員登録が必要
- アプリを活用すれば、動画の撮影・編集から投稿までスムーズに行える
※2019年4月10日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
(2件) レビュー・口コミ
-
まり
30代前半 | 女性 | 2019/04/25
315秒は短くてよいメリットもある反面デメリットとしては自分が伝えたい事が沢山あった時に困るなと感じます。
撮影する時どうやったら自分の伝えたい所を動画で伝わるのが見せ方を工夫して、何回かやり直して自分の投稿がうまく伝わるか試行錯誤をしてました。
小物の高さは気にしてたし、置き方も照明も15秒だから伝えたい事が沢山あったら2つに分けて紹介するように工夫しました。一つの動画でコンパクトにまとめるのは難しいと思ったら別の切り口でまとめるのもありだなと思います。 -
りな
30代前半 | 女性 | 2019/04/25
3soeasy(ソーイージー)は、顔出しをするかしないかは自由なので、自分が好きなテーマで投稿できるしお気に入り登録があるのでとても便利である。
15秒で短いので手軽に投稿できるのがとても魅力的です。カテゴリー別に検索できるので迷わなくていいし、料理や節約術が自分が、知らない知識を得ることができるし投稿が無料なので、有料で課金が発生しないのが利用者としてはとても助かる。
海外の人にも見てもらえるから言語が選べるのはとても魅力的な動画サイトです。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52