その他

Qrio Lock(キュリオロック)

QrioLock(キュリオロック)は、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。

QrioLock(キュリオロック)は、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。

スマートフォンが家のカギになる

ドアのサムターンにQrioLockのデバイスを取り付けることで、スマートフォンでカギの解錠/施錠ができます。

スマートフォンをポケットやカバンに入れたまま、ドアに近づくことで自動的にカギを解錠します。ドアが閉まれば自動で施錠されるので、カギの締め忘れもなく外出がスムーズです。
ゴミ捨てなど短時間の外出の際にはオートロック一時停止機能が便利です。

デバイスはシンプルなフォルムであらゆる玄関にフィットするデザインになっています。
また、取り付けは付属の両面テープで貼り付けるだけなので、特別な工事の必要もありません。剥がれにくく、後残りしにくい両面テープなので賃貸住宅でも安心して利用することができます。

QrioLock(キュリオロック)の料金

  • Qrio Lock本体
    19,415円
  • Qrio Key ※スマートフォンを持たない人のための専用リモコンキー。
    3,412円

QrioLock(キュリオロック)のポイント

  • スマートフォンをポケットに入れたままカギの解錠/施錠ができる
  • あらゆる玄関にフィットするデザイン
  • 工事不要

※2018年12月20日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

公式サイトで見る

REVIEWS(4件) レビュー・口コミ

  • マサヤン

    40代前半 | 男性 |  2019/02/13

    5

    私はテレビでこのQrio Lockを知り利用してみたいと思い妻と相談し利用することになりました。
    おかげさまで、鍵の心配が無くなり安心して生活出来るようになりました。以前までは鍵を閉め忘れることはなかったのですが、やはり時々きちんと閉めたのか不安になるときがありました。
    しかし、Qrio Lockを使ってからはいつでも鍵の開け閉めが確認出来るので非常手に助かっています。勿論、これからも使い続けるつもりです。

  • IT

    30代前半 | 男性 |  2019/02/13

    5

    持ち運びする荷物を減らしたくて、部屋のカギを持たなくてよい方法を探した結果こちらにたどり着きました。
    スマホがカギの代わりになるので、キーケースを持ち運ぶ必要がなくなりとても便利です。最初は動作に不安がありましたが、動きもスムーズで、不安も解消されたので今はカギは持ち歩いていません。
    値段が下がればもっと広く普及するのかもと思いますが、現在は業務利用かガジェット好きさんが利用しているような感じでしょうか。
    家の中の個々の部屋につけるなど使い方はいろいろあると感じました。

  • やまさん

    40代前半 | 女性 |  2019/02/13

    4

    私の借りている事務所のカギにキュリオロックを使用しています。
    カギを出さなくても、スマホで簡単に開錠できる上、オートロックで施錠もできます。何より、事務所から離れていても、スタッフが解錠すればわかりますし、戸締りが心配でも遠隔で施錠ができます。
    施工も中のカギの上に機械を両面テープで張り付けるだけでしたので、自分で購入して自分で施工ができましたからお手軽に導入できる点がよかったです。便利なのでこれからも使い続けたいのですが、不正に解錠されるのではとセキュリティが気になるところではあります。

  • こはく

    40代前半 | 女性 |  2019/02/13

    3

    Qrio Lockの前のタイプを玄関扉の上下2か所に使っています。
    主人が付けたくて付けたのですが、正直私は施錠を解除してもロックが解除されるまでのタイムラグが長く待っていられないので、鍵を使って開け閉めしています。主人は自分で付けた手前しっかりと使っていますが、たまに施錠を解除しても解除にならず鍵で空けていることがあります。
    設置は両面テープで貼り付けているのですが、来客があった時などお客様がぶつかって落ちてしまうことが多々あります。もう少し出っ張りがなくスリムだと邪魔にならなくてよいのにと思います。最新タイプは改良されてよくなっているのでしょうね。

公式サイトで見る

タグ一覧