
PayPay(ペイペイ)は、実店舗での支払いに利用できるスマホ決済アプリです。
スマホひとつで簡単支払い
PayPay(ペイペイ)のポイント
- スマホで簡単に決済
- 支払い方法が3種類から選べる
- Yahoo!JAPANアプリからも利用ができる
PayPay(ペイペイ)のレビュー・口コミ、評判のまとめ
- 決済がかなりスムーズになった
- CMなどでみんな知っているから使いやすい
- 還元キャンペーンをきっかけに始めたがとても便利
- 使えるところが初期よりは増えたがまだまだ少ない。
(9件)
レビュー・口コミ
-
森重樹一
30代前半 | 男性 | 2019/02/21
3初回サービスの際にPayPayを使いました。コンビニエンスストアなどではスムーズに使えて、決済システムとして新しい時代が来たなと思いました。
しかし、ヤマダ電機で残額をしようとしたところ、まず残高が少なかったこと、購入商品が残高より高かったためか使用できませんでした。端数程度を残してしまった自分にも責任があるのですが、新たにチャージをする気もなかったので商品購入ではPayPayを使わず全てキャッシュで購入しました。 -
snow
30代後半 | 女性 | 2019/02/21
4初めはチャージするためにクレジットカードの登録をすることが不安で抵抗がありました。しかし第二段の100億円キャンペーンをきっかけにペイペイを使ってみることにしました。
実際に使うと簡単に会計出来てとても便利でした。財布無しで出かけても気軽に買い物ができる時代を感じました。
ただ、個人的にコンビニで買い物する機会があまりないので、利用店がもっと増えてくると活用の場も増えてくると思います。スーパーやガソリンスタンドなどで使えると嬉しいです。 -
下山
40代前半 | 男性 | 2019/02/21
4PayPayを利用しようと思っていましたが、私の使っているスマートフォンのOSのヴァージョンが古い為、アプリがインストールできませんでした。
他国でQRコード決済が普及している事もあり、もともと興味はありました。大変残念でしたが、新規登録するだけで残高が貰えたり、その他のキャンペーンもあり、とにかくオトクな印象があります。
スマートフォン買い替えの際は、是非アプリをインストールして利用したいと思っています。 -
とも
30代前半 | 女性 | 2019/02/21
5pay payを利用していますが、以前からすると利用可能店舗がとても増え、コンビニや家電量販店はもちろん、よく行くドラッグストアや美容室、飲食店でも使えるようになったことがとても良いです。
また、今前回同様20パーセント還元のキャンペーンもしているので、店舗独自でのポイント増量デーなどと組み合わせたら、とてもお得に買い物ができるので、とても良いです。今回もまた期間限定のようですが、第3弾、第4弾と続いていってほしいと願います。 -
みそぢ
30代前半 | 女性 | 2019/02/21
4ポイント還元のキャンペーンが多く、たくさん使わなきゃ!という気にさせてくれます。CMもたくさん打ち出しているため、街でも使いやすいです。PayPayは銀行から入金も可能なため、使い勝手が良いです。
ただし支払いの際、バーコードを読み取って支払うのか、レジで自分のバーコードを読み取ってもらって支払うのか、どちらで支払う方法が正しいのかよく分からず戸惑ってしまいます。各店舗で違いがあると思うので、レジに支払方法のポップがあるとわかりやすいと思います。 -
ゆんちゃん
20代前半 | 女性 | 2019/02/21
4昨今キャッシュレスの時代が来るといわれており中国では、ほとんどの店舗がスマホ決済のシステムを導入してきているというのでちょうど還元キャンペーン中だったのでペイペイを利用しました。
実際に利用してみると、スマホ一つで簡単に決済できちょっとした会計もスムーズに行えるので魅力的だと感じました。
しかし、クレジットカードの情報漏えいなどもあるようなので今後使用するのは控えようと思っています。
日本でもっと身近な存在になりはじめて、普及したら再度利用を検討しようかなと思います。 -
りこ
20代後半 | 女性 | 2019/02/21
4PayPayは第一弾の還元キャンペーンを機に現在も利用しています。
キャンペーンが始まる前にも5000円チャージすると追加プレゼントなどもあり、還元キャンペーンも20%還元ととても還元率が高かったため洗濯機を新たに購入したのですが4万円ほど還元があり、またそのお金で別の家電を買い替えができ大変良かったです。
また、普段は値引きをしない任天堂のゲーム機を購入し、全額返金が当選したためそちらも大変満足しています。普段は値引きをしない商品がお値打ちに購入できたことは大変嬉しく思っています。
しかし導入した当初家電量販店が大変混み合ってしまったのは残念というか中々難しい問題なのかなと思いました。今では慣れ、お店で普通に利用できるためまたこういったキャンペーンを定期的にしていただけると嬉しく思います。 -
ごんざえもん
50代 | 男性 | 2019/02/21
5スマホだけでパッと支払えるのでとても簡単で便利です。
おじさんになってからは、コンビニなどで買いたい商品をかごに入れて自分のカバンから財布を取り出しお札や小銭を探してもたもたしてしまうと、店員さんや後ろのお客さんも待たせている気がして申し訳なかったのです。
そこで、便利そうだし還元もあるということでpaypayを使ってみることにしました。財布から必要な額のお金を探し出すという一番もたつくところがスマホのアプリを起動してタップするだけで済むのでとても簡単です。周囲への遠慮も感じなくていいので気持ちも楽です。 -
みなと
30代後半 | 男性 | 2019/02/21
4100億円キャンペーンに乗せられてPayPayを利用し始めました。
それまでは現金主義で、電子マネーなんてと考えていましたが、使ってみるととても便利。ちょっとした買い物なら、財布を持ち歩かなくてもいいし、決済もスムーズに完了するので快適です。
今までの支払い方法を考えると、未来に生きている感もあり、買い物をすることが楽しくなりました。
ただ、現状ではまだ使える場所が多くはなく、生活環境に大きく左右されるところが難点といえます。ポイント還元が大きな魅力のサービスなので、もっと使える場所が増えると嬉しいです。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52