
paidy(ペイディー)は、オンラインショップで利用できる決済サービスです。事前登録やクレジットカードは必要なく、携帯電話番号とメールアドレスのみで決済可能。
近くのコンビニまたは銀行で、翌月に1回まとめて支払いをします。3回〜36回払いまでの分割払いにも対応。オンラインでの買い物を、これまで以上に簡単にしてくれるサービスといえるでしょう。
クレジットカードを持ってない人も翌月払いができる
翌月払いの決済サービス「Paidy(ペイディー)」は、支払い時にメールアドレスと電話番号を入力するだけで決済が完了します。
会員登録をする必要がなく、クレジットカードや銀行口座の登録も不要。クレジットカードを持っていない人や、今月の出費が厳しいけどすぐに欲しいものがある、といった場合などに便利なサービスです。
支払いは翌月に1回まとめて、コンビニまたは銀行で行います。アプリをダウンロードすれば、コンビニでバーコードでの支払いが可能になります。
Paidy(ペイディー)は70万店以上の加盟店で使用可能です。
Paidyプラスでさらに便利に
Paidy(ペイディー)のアプリから身分証明書をアップロードすることで、無料で「Paidyプラス」にアップグレードができます。
分割手数料ゼロで3回の分割払いができる「3回あと払い」を利用できます。(一部の店舗除く)
「3回あと払い」は、1回の決済につき3,000円以上の利用金額で申込可能です。
さらに、利用上限金額の確認ができようになるため、使いすぎ防止にもなります。
Paidy(ペイディー)の利用の流れ
支払い時にメールアドレスと電話番号を入力
加盟店で買い物をする際、支払方法からPaidyを選択し、メールアドレスと電話番号を入力します。
決済する
入力した電話番号あてにSMSで届く4桁の認証コードを入力したら、決済完了です。
翌月に支払いをする
Paidy(ペイディー)を利用した翌月に、メールとSMSで請求のお知らせがきます。
コンビニ、または銀行で支払いを済ませます。アプリを持っている場合はコンビニでバーコード支払いが可能です。
Paidy(ペイディー)のポイント
- 翌月払いができる決済サービス
- クレジットカード・会員登録の必要なし
- 70万以上のお店で利用可能
※2020年11月26日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52