空リソース・share・rental・サブスク

KINTO(キント)

KINTO(キント)は、より気軽に簡単にクルマを利用できる新たな仕組み=愛車サブスクリプションサービスです。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

KINTO(キント)は、より気軽に簡単にクルマを利用できる新たな仕組み=愛車サブスクリプションサービスです。
毎月の定額料金で、トヨタ車を利用できます。

毎月定額で新車に乗れる、トヨタ車のサブスク

KINTO(キント)は毎月の定額料金を支払う事で、トヨタ車を利用できるサブスクリプション(定期購入)サービスです。新車が利用できます。そして毎月の定額料金の中に、車両代・税金・保険料・定期メンテナンス費用・故障修理代も含まれているため、月々の支払額を均一化する事ができます。

利用プランは2種類で、好きな自動車を1台選んで3年間利用できる「KINTO ONE」は、月額46,100円(税抜)〜。
そしてレクサス6車種の中から、6ヶ月ごとに好きな車を選んで3年間利用できる「KINTO SELECT」は、月額180,000円(税抜)の利用料金となっています。
どちらのプランも3年間の利用が前提となっています。例えば「KINTO ONE」で月額46,100円(税抜)の車を選べば、46,100円×36ヶ月=総額1,659,600円(税抜)です。これは、上記でも述べた各種費用が込みの金額です。

高いと思うかどうかは人それぞれでしょうが、「長期ローンに縛られたくない」「一定期間で新車に乗り換えたい」「毎月の費用を均一化したい」という人には、大いにメリットがあるサービスといえるでしょう。

KINTO(キント)のポイント

  • 毎月の定額料金を支払う事で、トヨタ車を利用できるサブスクリプション(定期購入)サービス
  • 2種類の利用プランから選べる
  • 「長期ローンに縛られたくない」「一定期間で新車に乗り換えたい」「毎月の費用を均一化したい」という人にメリットがある

※2019年4月4日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

公式サイトで見る

REVIEWS(5件) レビュー・口コミ

  • ともみん

    20代後半 | 女性 |  2019/09/26

    4

    テレビのCMでみて気になるようになりました。実際テレビのように高齢者の運転事故が増えてきていたり、私自身も運転に自信がないので最新技術のついている車に乗れたら安心だなと思っていました。
    しかし購入となるとかなり高かったり、どんどん最新の技術が出てくると思うので購入することに抵抗がありました。しかしkintoのシステムなら毎月決まった金額で車に乗れますし、新しく出た車や気になる車にも金額やローン等お金のことを特に気にしないで乗り換えることが出来るのでより安心して車に乗ることができると思いました。
    私だけでなく、両親もまだ車に乗りたいと思っているようなのでこちらのシステムなら気軽にしっかりとした車に乗れるので私も安心できると思います。

  • ちかさん

    40代前半 | 女性 |  2019/09/26

    4

    車を購入するとなると、やはりネックになるのが車購入代金はもちろんですが、自動車税、自動車保険など色々と費用がかかるので、かなりストレスを感じることが多いです。でも車があると行動範囲が広がるし、出かける時にも幅広く活動することができるので便利なのでKINTOを利用するようになりました。月額でプリウスを利用していますが、見積もりシュミレーションがネット上で確認できるし、車検なども不要なので安心して利用することができます。車購入後のこともアレコレ考えなくても済むし、何かと便利に活用することができるので気に入ってKINTOを家族で利用するようになりました。契約満了後は新車に乗り換えができるし、なかなか満足しています。

  • グリーンライン

    30代前半 | 男性 |  2019/09/26

    4

    これからはなるべく自己所有することは避け、身軽な状態でその時その時に必要なものを揃えていきたいと考えており、CMが流れるたびに車のサブスクリプションについては非常に興味は持っています。
    子供の成長や人数に合わせ車の用途がどんどん変化してきたこともあり、地方で暮らしているので車はなくてはならないものですが、ずっと同じ車種を乗り続けることの難しさも実感しています。3年という縛りはありますが、概ねこの期間で環境の変化もあるように思うので、定期的に見直しできるメリットが自分には合うように感じており、利用の検討をしています。
    自分の周りにまだこの制度を使っている知り合いがいなく、口コミが少ないため躊躇してしまっている部分はありますが、今後は車や家もサブスクリプションで利用できる時代になっていくように感じています。

  • ジョウ

    30代後半 | 女性 |  2019/09/26

    5

    私自身はこういったサービスを利用したことがないのですが、友人で一人利用してた方がいたので聞いとこはありました。車検や保険などの面倒な手間も省け、契約満期後にはまた別の車に乗れるので手軽で良いなと思っていました。
    また単身赴任の方や、短期で車が必要な方、短期で日本に帰国し車が必要な方など、レンタカーでは物足りないけどという方のニーズに大変あっていると思いましたし、実際に私も2−3ヶ月の期間で日本に帰国する時があり、その時に車があればなと思っていました。
    車種にもよりますが、値段もそこまで高くありませんし、税金、メンテナンスなどすべて込みで非常にシンプルなのが良いと思います。次回日本に帰国した時にぜひ使ってみたいと思いました。

  • かゆ

    20代後半 | 女性 |  2019/09/26

    4

    このサービスを初めて知ったのはCMでした。車を購入するとすればとても高い金額なので、なかなか購入できない人も多いと思います。
    でもこのkintoを利用すれば、月々を無理のない範囲で支払うことができ、自動車税や任意保険も付いているので安心して車を使うことができます。
    一番の特徴は契約満了後は新車に乗り換えか返却できるところです。特に新しいもの好きの方はいろんなトヨタの車(しかも新車)を乗ることができるので楽しいのではないでしょうか。
    一方で自分の車が欲しいという人には向いていない気がします。借り物のような感覚だと思うので、マイカーが欲しい場合は買ってしまった方がいいと思います。それと、当たり前ですが、トヨタの車しか乗れないので別のブランドが好きな方は向かないと思います。

公式サイトで見る

タグ一覧