
JapanTaxi(ジャパンタクシー)は、乗車場所を指定するだけで全国47都道府県、タクシーを呼べる、タクシー配車アプリです。
全国で利用できるタクシー配車アプリ
アプリ1つでタクシーの手配や予約から、タクシー料金の支払いまで可能です。
マップ上で乗車場所、降車場所を指定することで、簡単に配車ができるので、わざわざ大通りに出てタクシーを拾ったり、駅前のタクシー待ちの行列に並ぶ必要がなくなります。また簡単に最適ルートや概算料金もわかるようになっています。
電話と同じく無線配車を行っているため迎車料金はかかりますが、アプリで簡単にタクシーを配車ができるのが特徴です。
成田・羽田ほか全国7空港の定額送迎サービスも手配でき、対応している空港とその対象エリア間の送迎を予約することで定額料金にて利用することができます。
全国47都道府県で利用でき、対応エリアも日々拡大中のようです。
JapanTaxi(ジャパンタクシー)のポイント
- アプリ1つでタクシーの配車ができる
- マップ上で乗車場所、降車場所を指定することで概算料金もわかる
- 全国47都道府県で利用可能
JapanTaxi(ジャパンタクシー)のレビュー・口コミ、評判のまとめ
- 事前に大体の金額が分かるのが良い
- 操作が簡単
- マップにピンを指すだけで自動的に現在地を指定できるのが便利
- GPSの精度が弱い
アプリで簡単に配車ができるという点で高い評価を得ているようですが、場所や時間によってはタクシーがつかまらないときもあるようですね。
(25件)
レビュー・口コミ
-
ボルちゃんママ
50代 | 女性 | 2020/1/15
5予約をしようと、JapanTaxiのアプリで2020年1月5日朝5時に家から最寄駅までを設定したとこ
ろ、「ビジーチケット利用料980円」が必要と表示され、調べてみたら『ビジーチ
ケットとは、朝方の混み合う時間帯や悪天候などでタクシーが混雑する時間帯に、
ネット決済を通じて980円を追加する事で、別エリアのタクシーを予約することがで
きる機能らしいです。』とのこと。
なるほど…、年末年始の連休だからかなぁ…と思いつつ、乗車場所は家の住所、降車
場所は最寄駅の北口にピンをセット。
当日、20分前にメールが来て「乗務員がお迎えにあがっています」到着予定日時は
ちゃんと2020年1月5日5時と無線番号が書いてありました。
タクシーアプリを初めて使ったので本当に来るのかなぁーと不安げに朝5時ちょっと
前に家の前で待っていたら、本当に5時にタクシーがました!
名前を運転手さんに伝え、人数は2人で機内持込スーツケースが2個なので、車内は広
くスーツケースを持って乗り込みました。
念の為、「降車場所は○○駅北口まで…」と伝えたら、ナビを設定していました。
降車時に受け取ったレシートには、乗車料金¥1,160-でした。
クレジットカード決済で予約したので、降車時はレシートを受け取りそのまま降りる
だけ。
その日に直ぐにメールが届き、「乗車料金¥1,160-」と「ビジーチケット料金
¥980-」の合計¥2,140-の領収書が表示されてました。
朝5時台のバスは無いし、お正月で流しのタクシーが捕まるか分からなかったので、
本当にJapanTaxiのアプリ使って正解でした。 -
あやちゃん
40代 | 女性 | 2019/07/29
5アプリが改善して使いやすくなりました。
2年ぶりに使いました。
隅田川花火大会の帰り10時頃使用しましたが、何度も手配出来ませんと出ましたが、数回試したら車予約できました。
また、以前は一度予約するとキャンセルできなかったのですが、アプリ内にキャンセルボタンやドライバーへに連絡ボタンがあったり。
配車予定時間が、以前はアバウトだったのが、アプリ表示時間ぴったりだったりとか、送迎車の走行状況がリアルタイムになっててびっくりしました。今後も安心して利用させて頂きます。 -
coro1961
50代 | 男性 | 2019/01/01
4JapanTaxiは総じて良いサービスだと思って利用していますが、時々とんでもないルートを通って迎車が来ることがあります。
いつも乗車ポイントにしている道は実質的に行き止まりなのでいつも乗車してから方向転換して出発するのですが、その日は方向転換が済んでいたようなので「方向転換しておいてくれたんですね」と言ったら、「してないです。あっちから来ました。」と行き止まりの方を指した。
「実質的に行き止まり」というのは、その先に居住者はまず通らない細い道が大通りと繋がっていて配達用の軽ならなんとか通れるという道幅。それ以来、配車完了してからどのルートを通って来るのかチェックするようになりました。
迎車ルートはタクシー会社から指示があるのかはわかりませんが、たまにこの極細の道に入ろうとしてしばらく停まってしまったり、迷って大回りしてようやく到着ということもあり、配車完了してからの到着時間のばらつきは大きいです。 -
くらくらタイム
20代後半 | 男性 | 2019/01/01
3国内の普通のお出掛けスポットなら大抵は30分以内に配車してくれるので、使い勝手は決して悪くありません。
私が2017年に富津岬で配車を頼んだ際も、恙無くサービスが提供されました。ただ、年配のオペレーターなどは口調がぶっきらぼうな傾向やトゲのある言い方をする傾向があるので、その点は多少戸惑いました。
サイトのタクシー料金検索も便利であり、使っていて違算が起こるなどのトラブルに見舞われることはありません。 -
あいちゃん
20代前半 | 女性 | 2019/01/01
5JapanTaxiはほぼ確実にタクシーがつかまることや、そのタクシーが今どこにいて、どのようなルートでこちらに近づいているのかわかるので、寒い中や暑い中で外でわざわざ立って待つ必要がないです。
深夜の仕事終わりに、あまりタクシーが通らない道でアプリを使った際に、呼んだ際にこちらに何分程度で到着するかわかるので、お店の中でタクシーを待たせてもらったりしました。上司に頼まれての配車でも、外で立って待たせることなくスムーズです。 -
show
30代前半 | 男性 | 2019/01/01
5一度アプリをダウンロードして登録しておくと、アプリを起動してすぐにGPSで今いる場所からタクシーを探してくれるので便利です。タクシーが来るまでの時間も、目的地までの所要時間も教えてくれて助かりその後の予定も立てやすいです。と同時におおよそのタクシー料金も表示されるので、タクシーを呼ぶ前にタクシーにするかどうかを考えられるのでとても良いかと思います。あわせて空港までの定額料金も表示されていてとても便利です。
-
くまごん
40代後半 | 男性 | 2019/01/01
5この配車サービスは、都内で飲んでしまって終電がなくなった時に、とても便利なサービスだと思います。
夜にタクシーを掴まえることが困難でしたので、何十分も手挙げてまっていたことがあります。乗車拒否をされたこともあるので、スマホで場所を指定して、注文をしてタクシーを探して配車が完了するので、指定した場所で待っているだけなので、とても重宝しています。
指定のタクシーも選ぶことも出来るので良かったです。これでしたら、寒い中タクシーを捕まえるために手を挙げて待っていることもなくなりました。 -
荒川丸
20代後半 | 男性 | 2019/01/01
2GPSの感度、正確性において信頼できない。地図上で進んだり戻ったりを繰り返すタクシーが多い、というよりほとんどがこれ。地域にもよるかもしれないが、地図を見て探すよりか適当に道で待っているほうが出会えるまである。
全くタクシーがこないような地域の場合には呼び出しに使えるとは思う。地図自体の動作はそれ程重くもないが、その他ボタン配置等には若干の違和感がある。地図自体が重くないことは良いのだが、なんとも古臭い感じもマイナス -
きこにい
20代後半 | 女性 | 2019/01/01
2ディズニーランドからの帰り道、自宅最寄のバス停留所からタクシーで帰宅する予定でしたが突然の雨でなかなかタクシーが捕まりませんでした。3歳の子どももいるし、その上大きな荷物を持っていたため歩いて帰るには大変です。普段ならすぐにでもつかまるため完全に油断していました。
急遽ジャパンタクシーを使用してタクシーを呼ぼうと試みましたが、初めてこのアプリを使用したため使い方が分かりにくくタクシーを呼ぶのにとても苦労しました。その上、タクシーはなかなか来ません。
使いたいときに使えないといった印象が強く、それ以来はこのアプリは使用していません。 -
はお
30代前半 | 男性 | 2019/01/01
5ジャパンタクシーのアプリを利用して見てよかった点はまずアプリの操作性とラグなどの不具合がない点です。そして都内であればどこでもほぼ10分以内に迎車が来たのも感動しました。
これまでタクシー配車は基本電話でやっていましたが、スマホの簡単な操作で利用できお迎え時間までタイムリーに確認できるのでビジネス、私生活で大活躍です。
悪かった点はドライバーを選べない点です。しかしこれはウーバー以外のほとんどの配車アプリも同じなのでしょうがないと思いました。 -
かみきち
20代後半 | 男性 | 2019/01/01
3仕事柄、繁忙期には終電後のタクシーで帰宅しなければならない日も少なくないため、思い切ってジャパンタクシーに登録しました。
確かに付近を走っているタクシーを検索する機能や、目的地までの概算料金を算出してくれるのはありがたいのですが、領収書がもらえないためキャッシュレス決済機能が使えないのが残念です。
それに、そもそもジャパンタクシーが付近を走っていない可能性は少なくなく、結局自分でタクシー会社に電話して来てもらったほうが早かったりします。このあたりはエリアの拡大が進んでくると改善されるとは思います。 -
サモサ
30代後半 | 女性 | 2018/09/14
4家の近くが滅多にタクシーが通らないところなのと、電話をかけるのが苦手なのでアプリで呼べるのはとても助かり重宝しています。
まあ、アプリで呼んだ後にタクシー会社から電話がかかってくることも良くあるのですが…。住んでいるマンションが大きくて出入り口がいくつもあるため、地図上の割と細かい場所を指定できるのも助かります。一番自宅の部屋から近いエントランスを指定しやすいので。
夜中の1時ごろに子供が急病で受診が必要になり、夜間診療所に行きたい時にもすぐに来てくれました。これからも利用したいです。 -
タクシー野郎
20代後半 | 男性 | 2018/09/14
2通勤の電車が運転見合わせになり、別路線から帰ることになりました。自宅の最寄り、といっても3kmくらい離れているところまで、別路線で行き、そこからタクシーで帰ろうと思いました。
最寄り駅まで行き、いざ全国タクシーで呼ぼうとすると、全然タクシーが見つからない。
ネットの利用メリットでは、タクシー待ちの列に並ばなくても、アプリを使えば列に待たずに利用できるとのことでしたが、実際はタクシー自体がなく全く使い物になりませんでした。緊急時にあてにしてはいけないのだなと思いました。 -
えま
40代前半 | 女性 | 2018/09/14
4あまりにも手軽に予約できてしまうので、逆に予約できているという感覚がなく、最初の1回は予約した場所を離れてしまい、そこへ来た同会社のタクシーに乗ってしまい、予約済のタクシーの運転手から携帯へ入電があった。
予約してから迎えに来るまでの時間が思っていたよりも長くかかり、つれていた子供が待ちきれずにキャンセルしたことが何度かある。
迎えにくるタクシーの運転手は総じて感じがよく、気持ちよく利用できるし、電子決済なのでお財布を気にせずに手軽に利用できるのがよい。 -
もも
20代後半 | 女性 | 2018/09/14
4勤務先のオフィスタワーは、仕事が終わる時間になるとタクシー待ちの長蛇の列ができており、「仕事終わりにさくっとタクシーに乗って移動」が出来ないため利用してみました。
仕事終わりにオフィス内で配車し、メイクを整えタクシーエントランスに降りるとちょうどいいタイミングでタクシーが到着していました。
いつも通りタクシー待ちの長蛇の列が出来てきましたが、行列を尻目に颯爽と乗り込むことが出来たので良かったです。今後も継続的に利用するつもりです。 -
はとやま
30代前半 | 女性 | 2018/09/14
5子供が生まれてから、移動手段としてタクシーを使う機会が増えました。
このアプリは操作がとても簡単で、すぐにタクシーを手配することが出来たので便利だなと感じました。
しかし、とても暑い日にタクシーで移動しようと思いアプリを使いましたが、その時は利用者が多かったせいか、手配することが出来ませんでした。その点は残念でしたが、今後そのような問題も解決していけば、多くのお客さんが利用出来る便利なアプリになると思います。 -
OJI
20代後半 | 男性 | 2018/09/14
4簡単に予約や即時手配ができるのが良いです。呼ぶ際も簡単でマップにピンを指すだけで自動的にそこの住所が検索されるのでいちいち住所を手入力する手間が無いのが楽です。
またマップ上にタクシーのアイコンが出ていて迎えに来てくれるタクシーが今どこら辺を走っているのかが分かり、近くにつくとプッシュ通知で教えてくれるので見逃すことがありません。
ただ一点気になるのが始点と目的地をマップに指定してタクシーを呼ぶのですがタクシーに乗り込むと目的地を毎回聞かれます。アプリで入力されているのにちゃんと確認していないのかが気になります。 -
やまキリ
40代後半 | 女性 | 2018/09/14
4思ったより早くタクシーが来るので、気軽に使っています。路上で待つより早いです。
住宅街などの、タクシーが普段走らない所にも来てもらえるので、子供と待つことが出来るので良かったです。地図上に辺りを走っているタクシー、向かっているタクシーが車の画像で表示されるので待ち時間も想定できますし、わりと正確です。子どもに見せると車のアイコンが動く様子を見て喜び、来るまでの時間つぶしにもなったのが意外にも助かりました。
自分のいる場所をタップすることで乗る場所に設定出来るのですが、たまにタップした場所と下に出る住所を見るとギャップがある時があり、少し不安な時があります。
あと時々「配車できる車がありません」と出るのに、直後にやりなおすとすんなりと配車するときがあります。とは言え便利なアプリだと思います。 -
sato
20代後半 | 男性 | 2018/09/14
3このアプリで非常にイライラした経験があります。
JapanTaxiのアプリには「今すぐタクシーを呼ぶ」という機能があります。近場にいるタクシーを検索して自動的に配車するような機能ですが、ボタンを押してからの待ち時間がとても長く感じます。
数分待ってようやく配車完了したかと思うと、「予約できませんでした」のメッセージが。
タクシーを利用するときは急いでいることも多く、この待ち時間を使えば電話予約できたじゃないかと思い、とてもイライラとさせられました。 -
ひろ
30代前半 | 男性 | 2018/09/14
4どのアプリも同じ機能はあるかもしれませんが、現在地への配車依頼をした際に向かっているタクシーの現在地などが表示される機能は画期的で、マップ場で見れる安心があり大変素晴らしいと思いました。
ただ、タクシー運転手も地図上で私の場所をみていると思うので道路の反対側に停車ししばらく発見するのに時間が掛かり最終的には電話が掛かってきて近くのコンビニを目印に来てもらった事があります。
ナビの精度が高くなければお互いどこにいるか分からなくなってしまう為、改善は必要だと感じました。 -
キキ
30代前半 | 女性 | 2018/09/14
5今まで使っていたタクシーが配車料金がかかるようになったためにジャパンタクシーのアプリを始めました。
このアプリではおまかせから、来て欲しいタクシー会社を指定する事が出来るので、配車料金がかからない会社をいつも指定して使っています。
また、友達を紹介したり、Googleのキャンペーンのクーポンコードを登録すると、500円や1000円引のクーポンを貰う事も出来ます。クレジットやGooglepayを登録しておくと、支払いも自動で済むので急いでいる時も楽です。
凄く便利なので家族にも紹介し、活用しています。今は一部の会社しか登録されてないので、これからもっと登録する会社が増える事を期待してます。 -
さとーん
20代後半 | 男性 | 2018/09/14
5ジャパンタクシーのアプリの良いと思う点は2つあり、1つ目は乗車位置と降車位置を設定すると事前におおよその金額が分かる点です。
実際の支払いと100円程度の差しかありませんでしたので、支払い金額が分からないから心配と感じることも少なくなりました。
2つ目はマップ上にタクシーの位置が表示されて、タクシー到着までの時間が分単位でわかることです。旅行において予約なしでタクシーを利用することが多く、いつ到着するかわかるので、後の時間の使い方にも影響するので非常に便利だと感じています。 -
なな
30代前半 | 女性 | 2018/09/14
2まったくタクシーが捕まりません。新宿の都心に住んでいながら、朝の出勤時間に呼ぼうとすると、「お客様のエリアは現在対象外です」と表示が出ます。
また予約もできず、急いでタクシーを呼びたい時には全く使えません。大通りまで行って自分でタクシーを捕まえたほうがいいとおもいました。
ジャパンタクシーには優先予約機能というのがあるのですが、これをONにすると優先的に配車してもらえます。しかし、この機能を使うと980円が追加で発生します。初乗りが\410に対してかなり高いと思います。 -
みーちゃん
30代前半 | 女性 | 2018/09/14
3時間帯によっては仕方ないと思うが、今すぐタクシーを利用したい時になかなか捕まらなかったのは不便だった。前もって配車予約するにはJapanTaxiはとても便利だった。乗車位置も指定できるし、インターホンを押して着いたことを知らせてもらうこともできる。行き先も前もって入力しておけば、タクシーの運転手さんもどこだかわからず困ることがなく、説明の手間が省ける。
行き先を入力すれば、だいたいの料金がわかるのも助かった。
私は登録していないが、クレジットカード番号を入力しておけば、その場での支払いを省略できるのも良い点だと思う。 -
はるちゃん
60代~ | 女性 | 2018/09/14
3JapanTaxiは10回ほどしか利用したことがありませんが、利用する場所によって配車の早さが全く違うので180度違う感想を持ってしまいました。
都会や観光地のような台数が多いところだと割と早く配車されるので非常に重宝するのですが、田舎の地元で利用された時は相当時間がかかったので普通に地元の業者に連絡した方がましだと思いました。それ以来、地元では利用したことがありません。
そのあたりが改善されたらとても便利だと思います。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52