引っ越しの見積もり依頼をすると、通常は業者に家まで来てもらう必要がありますが、仕事で家にいられない、時間が合わないということも多いですよね。
Hi!MOVE(ハイムーブ)は、スマホで部屋の写真を撮るだけで、引っ越し料金の見積もりができます。
さらに、引越しトラックをシェアすることで業界最安級の価格を実現する引越しサービスです。
Hi!MOVE(ハイムーブ)なら荷物を撮るだけで引っ越し料金がわかる
Hi!MOVE(ハイムーブ)なら、引越し予定日、現在の住まいと引越し先の情報を入力し、荷物の写真を撮るだけで引越し料金がすぐにわかります。
荷物は段ボールに詰める必要なく、荷物のある部屋の写真を撮るだけなので簡単です。
トラックの空きスペースをシェアすることで引越し料金も格安。
現在は1LDKまでの引っ越しに対応しており、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、名古屋市、大阪市、福岡市、北海道で利用ができます。
Hi!MOVE(ハイムーブ)のポイント
- 引っ越しで送りたい荷物を写真に撮るだけで見積もりがわかる
- トラックのスペースをシェアすることで最安級の価格を実現
- 見積もりに個人情報は要らないので安心
Hi!MOVE(ハイムーブ)のレビュー・口コミ、評判のまとめ
- 荷物の写真を撮るだけの見積もりが簡単で良い
- 他の引っ越し会社より安い
- 繁忙期は割高
簡単に引っ越し見積もりができる点は評価が高いようですね。
時期によっては高くなってしまうこともあるようですが、仕方ないかもしれませんね。
※2019年4月26日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
(14件) レビュー・口コミ
-
AS
20代 | 女性 | 2019/05/24
5引っ越し業者に頼むと、業者に家に来てもらい見積もりを行うのが嫌で、本サイトを見つけました。
他の引っ越し業者さんと比べての安さに驚き不安もありましたが、当日はていねいに行っていただき大満足でした。
ただ、支払いが現金のみの取り扱いとの事で、今後カード払い等も出来るといいなと思います。 -
ぷくぷくた
30代 | 男性 | 2019/05/24
5以前ニュースか何かで紹介されているのを見て今回は依頼させていただきました。
写真1枚を送るとすぐに概算金額が確認でき、また後日の電話で詳細を伝えスムーズに対応いただきました。
シェア便ですので特に営業が来たりとか打ち合わせなど必要なく引っ越しできたので良かったです。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 -
h...k
30代 | 女性 | 2019/04/27
5友人の紹介でHi!MOVEさんを利用させていただきました!
見積もりは部屋の写真を送るだけなのですごく簡単で、引越し当日もスムーズに行っていただき大満足しています!知り合いがお引越しの際は是非紹介させていただきます! -
ヤマダ
20代 | 男性 | 2019/04/26
5引越し代金の安さと、見積の手軽さが魅力的でした。
スマホから部屋の写真をアップロードしたら、数秒で見積金額が表示されました。引越し見積もりサービスで調べた金額と比べると、Hi!MOVEの見積金額は4割くらい安かったです。
まだ口コミが少なくて少し不安でしたが、サポートのお電話がとても分かりやすくて安心きました。引越し準備のアドバイスや当日の流れについて、教えてもらえました。相談したら、ダンボールとテープも事前に無料で送ってもらえました。繁忙期でもキメ細やかな対応をしていただけるサービスです。
引越し当日は、室内に加えてマンションの共有廊下やエレベーターに養生カバー(保護カバー?)を設置する徹底ぶりで、期待以上でした。 -
はっぴーたーん
30代 | 女性 | 2019/04/26
4引越し業者が決まらず知人に相談したら、こちらの引越しサイトを教えてもらいました。画像を撮るだけで見積もりとれるし金額も安い。
また引っ越したい時期が『引越し難民』と言われる時期だったので申し込んでから引越し日が数日後。難しいかな?と思ったけどすぐに手配してもらえるほどの迅速な対応でした。
引越し自体もハンガーにかけたままの服をそのままくずさず持って行ってくれたので助かりました。
ただ支払が振り込みしかなかったので今後クレジットカードを使えるようになったらいいと思います。 -
ocamo
20代 | 男性 | 2019/04/26
5引っ越し業者が見積をとりに家に来るより、写真を撮って送った方が全然マシ。
引っ越しの繁忙期とあってか引っ越し業者が決まらないなか、こちらのサービスを利用しました。写真を撮って送ったらすぐに対応してくれ、その上引っ越し費用がほかの引っ越し業者より数段安かった。建物内にしっかりと養生をしてくれ荷物も丁寧に運んでいたので大手引っ越し業者と遜色がなくてびっくりしました。 -
りんっっご
30代前半 | 男性 | 2019/04/22
4初めて1人暮らしをする時に「Hi!MOVE」を利用しました。
今まで自分で引越し業者を手配したことがなく、何度も電話などで打ち合わせが必要なのではないかと、大変そうなイメージがありました。
しかし「Hi!MOVE」は、スマートフォンで荷物の写真や引越し先などの情報を送るだけですぐに見積もりを出してもらえて、そこから個人情報などを入力して引越しの手配が完了出来たので、すごく簡単でした。
金額も他の引越し業者に比べて安く済ませられたので、とても助かりました。
ただ対応可能な地域が、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県と範囲が狭いことや、複数人での引越しには対応していないことが難点です。
私の場合はニーズにピッタリと合っていたので利用出来ましたが、今後もし結婚などで家族で引越しする機会には利用出来ないと考えると、とても残念です。 -
マック
20代後半 | 男性 | 2019/04/22
4引っ越しの際にコストの面でできるかぎり抑えたくかなり時間をかけて調べたら、hi! move (ハイムーブ)に出会いました。
はじめはどうかなと迷いましたが、なんといっても安さに惹かれました。それに加え自分の運んで欲しい荷物の写真を撮るだけで大まかな値段がわかり簡単でした。
実際は少し値段が違いましたが、ほとんど同じでしたので気になるほどでは無かったです。親切かつ丁寧でした。 -
スーザン
20代 | 男性 | 2019/04/11
5引っ越し会社決まるまで早かったのと料金が格段に、安かった。
引越会社も、プロの引っ越しだったので安心でした。ここは、オススメ!! -
たっくん
30代前半 | 男性 | 2019/04/04
5今まで引越しは一括見積を利用していたけどテレビをみて利用してみた。
料金の安さもポイント高いけど、一括見積と比較し各社の電話対応が不要、料金もスマホで分かるので、楽。
新しいサービスゆえの不安はあったけど、そこは営業担当者から入る連絡で不安が解消されました。どうやら元引越し会社で現場・営業経験者のようで、詳しく、引越しのポイントや素人では分からない気を付ける点まで教えてくれたのでありがたい。支払は振込だったけど、今後クレカ決済もできるようなので、更に楽に手続きできそうです! -
桜
30代前半 | 男性 | 2019/03/10
4Hi!MOVEで引越しをしました。普通の引っ越し業者さんと比べてかなり簡単でした。
荷物を全て写真に撮る それをデータで送って見積りをもらう。OKなら個人情報を入力これだけでした。あとは実際に引っ越し日になれば業者の方が荷物を引取りに来るという流れでした。
段ボールは自分で用意しましたが事前に連絡すればもらえるみたいです。値段も引っ越し業者さんよりも安かったです。 -
koko
30代前半 | 男性 | 2019/03/10
3急な転勤のため、すぐに引っ越し作業に入る必要がありました。その中で友人から引っ越しするには備前に業者に家に来てもらって見積もりを取る必要があると教えてもらいました。
時間的余裕がほとんどなかったため上記サイトで自分の荷物の写真をたくさん送り見積もりしてもらいました。
すぐに価格を出してもらえたのは良かったのですが、繁忙期も重なってか、かなり割高な値段が出てきました。結局引っ越し一括サイトを再度使って見積もりをし直しました。 -
かなでくん
20代前半 | 男性 | 2019/03/10
5今まで引っ越しをしたことがたくさんあるのですがHi!moveを初めて使った際に簡単に見積もりを取れることに感動しました。
従来の方法だと、自分で荷物を運び出したり週末がつぶれたり、業者を頼むと自分ではなにもはこびださずにはいいが、料金があまり安くない。最近引っ越す機会があり、色々しらべてみたところこのサービスに出会いました。荷物の写真を撮りシェアし、たった撮るだけで見積もりがとれました。この簡単さに驚愕しました。
別の業者の見積もりより三割ほどの安さでしたのでかなり満足しました。引越しをする友人に進めたいサービスでした。 -
ぺこ
30代後半 | 男性 | 2019/03/10
4今年一軒家から新築の家に引っ越しました。量も多いため、各社引っ越し会社に電話をして訪問してもらい見積もりをとっていただきました。
しかし量が量なだけに料金もとても高くなってしまい困っていました。そこでインターネット調べていると、Hi!MOVEという会社を見つけました。見積もりもスマートフォンで写真をとって送るだけでした。とても簡便で面倒な打ち合わせの面接もないため非常によかったです。
しかも費用が他引っ越し会社の2割以上安くすみました。引っ越しの当日もとても丁寧な対応でうれしく思いました。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52