<2019年版>ベビー用品レンタルサービスまとめ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ベビーベッド、チャイルドシート、バウンサー…使用期間が短いベビー用品は、レンタルするのが賢い方法です。
数あるレンタルショップの中から、おすすめショップをピックアップ。アイテムのラインナップやサービス内容などを見極めて、快適な育児生活をスタートさせましょう。

ベビレンタ

ベビレンタの特徴

  • 元保育士が運営するベビー用品レンタルサービス
  • 人気ブランドを豊富に取り揃え
  • 業界最安値の料金設定
ベビレンタは、元保育士の方が運営されており、保育のプロの目を通した良質なアイテムが揃っています。
コンビやアップリカなどの人気定番ブランドを豊富に取り揃えており、カラーバリエーションも充実しています。色にこだわりたいおしゃれなママも満足できるでしょう。
料金設定は業界最安値であり、自社のレンタル価格の横に競合他社の最安値が併記されています。
ただし、注意したいのは、ここに送料は含まれていないという点。大型アイテムだと往復送料は4,200円(税別)かかります。送料も含めて検討しましょう。

公式サイトで見る

ナイスベビー

ナイスベビーの特徴

  • 自社配送・組立サービスあり
  • ベビーベッドの取扱アイテム数が多い
  • 新品指定のレンタル可能
ナイスベビーでは、ベビーベッドが主力アイテム。ベビーベッドに限っては取扱アイテム数も業界トップです。
特徴的なのが、自社配送がある点で、首都圏の一部エリアのみと対応地域が限定されるものの、自社スタッフが配送・組立・設置まで対応してくれます。代金が8,001円(税別)以上であれば、送料・サービス料ともに無料なのもうれしい限りです。
上記エリア外の送料も、関西エリア・大型アイテムの場合で往復1,800円(税別)と、比較的良心的な設定になっています。
また、販売品も多く取り扱っているため、新品指定のレンタルも可能です。新品にこだわりたいママにおすすめです。

公式サイトで見る

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタルの特徴

  • 総合レンタルサービスのベビー・キッズ部門
  • 破損補償が無料
  • 返却時の送料無料
DMMいろいろレンタルは、総合レンタルサービス。ベビー・キッズカテゴリ以外にも多くのアイテムが借りられます。
大手ならではのポイントとして、破損補償が無料でついています。万一壊してしまっても、修理代金などの請求がないというのは安心です。
また、配送時の送料はかかりますが、返送時の送料は無料と記載されています。ただし、例えば大型アイテムの配送料は4,000円(税別)ともともと高めの設定のため、返送料が無料というよりも、含まれていると見た方がいいでしょう。

公式サイトで見る

べびーあいらんど

べびーあいらんどの特徴

  • 往復送料込みの料金設定
  • Amazonアカウントが使える
べびーあいらんどは、往復送料込みの料金設定になっている点が、他社と大きく異なります。もちろん、その分料金が高くなっていますが、トータルコストがわかりやすく、送料を調べる手間もかからないのはメリットと言えます。
また、Amazonアカウントが利用できる点も地味ですがうれしいポイントです。Amazonアカウントがあれば、会員登録やクレジットカードの登録が不要のため、すぐに申し込みへ進めます。

公式サイトで見る

ダスキンレントオール かしてネッと

ダスキンレントオール かしてネッとの特徴

  • 全国各地に店舗がある
  • 短期契約も長期契約もしやすい
「かしてネッと」はダスキンレントオールのベビー用品やトラベル用品のレンタルサービス。
ネットレンタルであれば通常店舗はありませんが、レントオールは全国各地に店舗があるため、借りるベビー用品を実際に手にとって確認したいという方におすすめできます。
配送料金設定が高めであるため、店舗受取りをすることで配送料がかからず、おトクにレンタルできるというメリットもあります。
また、1日からの短期契約ができる点も大きな特徴です。例えば短期的な里帰りや、購入品が届くまでの間などの用途にも利用しやすいですね。
そして長期契約ならば、借りる期間が長くなればなるほど大きな割引を受けられます。

公式サイトで見る

まとめ

ベビー用品は大切なわが子が使うもの。レンタルと言っても、よい商品よいサービスを選びたいですよね。
価格やラインナップ、サービス内容を総合的にバランスのよい「ベビレンタ」を中心に他サービスを比べてみるのがおすすめです。
※2019年3月に集めた情報をもとに構成しています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

NEXT