副業にぴったりの専門知識のシェアリングサービス7社の比較・まとめ
2019.09.05UD8編集部
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

専門知識を教えたい人と学びたい人を気軽に繋いでくれる専門知識のシェアリングサービス。
自分の持っている知識を誰かに教えることで収入を得ることができ、空き時間でできる副業としても最適です。
教えられるジャンルも豊富で、10分からの短時間で教えられたり、個人レッスンを登録できたりとサービスによって様々な特徴があります。
こちらでは、副業として使える専門知識のシェアリングサービス7社の特徴や職種を紹介していきます。
専門知識のシェアリングサービスを比較
こちらで紹介するサービスは、スキルシェアサービスの中でも専門知識を取り扱っているので、
スキマ時間などを使ってこれまで培ってきた自分の得意なことを仕事にできる可能性があります。
仕事内容 | 対象地域 | |
---|---|---|
REQU (リキュー) | ファッション・美容・イラスト・似顔絵などが多数 | 全国 |
coconala(ココナラ) | 似顔絵・デザイン・占い・相談・プログラミングなど | 全国 |
ストアカ | 講師 | 全国 |
サイタ | 講師 | 全国 |
Oncy(オンシー) | 企業向けの研修講師 | 全国 |
Askbe(アスクビー) | 会計・IT・福祉・ゲーム・食事・カメラマン・心理カウンセリングなど様々な知識 | 全国 |
TalkLink(トークリンク) | インフルエンサー・相談 | 全国 |
各サービスの特徴・概要を紹介していきます。
REQU (リキュー)

REQU (リキュー)は、Ameba(アメーバ)が提供するスキルシェアリングサービスです。
自分のファッションセンスや恋愛経験を活かしたアドバイス、占い、生活の知恵、オーダーメイドのハンドメイド販売や、知識を生かした有料記事など、自分の持っているスキルや得意なことを、アイデア次第でどんなものでも商品として販売できます。自分自身の魅力やクリエイティビティを、より多くの人に届けられます。
販売成約手数料は一律15%。アプリやサイトの出品ボタンから商品を登録することで誰でも販売が可能です。 そのほか、アメブロと簡単に連携ができ、記事の中に貼り付けることでスムーズに購入に誘導できます。
REQU (リキュー)の特徴
- Ameba(アメーバ)が提供するスキルシェアリングサービス
- 自分の持っているスキルや得意なことを、アイデア次第でどんなものでも商品として販売できる
- 販売成約手数料は一律15%。
REQU (リキュー)の職種・地域
職種 | ファッション・美容・イラスト・似顔絵などが多数 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)は、知識・スキル・経験など、個人の得意を気軽に出品することができるスキルシェアリングサービスです。
恋愛の相談から本格占い、キャッチコピー・ロゴ・イラスト作成まで、全22ジャンル・20万件以上のサービスが取り扱われています。
初期費用や月会費、出品は無料で、取引成立時に販売価格から手数料25%(税別)が差し引かれる仕組みです。 サービスの受付休止・受付再開や上限設定も簡単にできるので、自分のペースで利用できます。
coconala(ココナラ)の特徴
- 個人の得意を気軽に出品することができる
- 全22ジャンル・20万件以上のサービスが取り扱われれている
- 手数料は販売価格の25%(税別)
coconala(ココナラ)の職種・地域
職種 | 似顔絵・デザイン・占い・相談・プログラミングなど |
---|---|
対象地域 | 全国 |
ストアカ

ストアカは、教えたい人と学びたい人をリアルにつなぐ講師専門のスキルシェアサービスです。
登録生徒数34万人、掲載講座数3万件以上、登録先生数2万人以上の日本最大級のコミュニティとなっています。
5分程度で講座の登録ができ、snsにも簡単にシェアできます。
また、生徒からの予約管理や売上管理、告知機能なども利用でき、効率よく生徒募集ができます。
利用料は無料。成果報酬手数料が10〜20%発生する仕組み。月間の販売総額に応じて手数料のディスカウントがあるのも特徴です。
ストアカの特徴
- 講師に特化したスキルシェアサービス
- 予約管理、売上管理、告知機能も利用可能
- 成果報酬手数料10〜20%
ストアカの職種・地域
職種 | 講師 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
サイタ

サイタは、講師を選んで1回から個人レッスンを受講できる「プライベートコーチ」サービスです。
全国5,000名以上の講師が在籍する講師専門のスキルシェアサービスで、語学、音楽教室、英会話、Web・デザイン、パソコン教室、資格取得、家庭教師、趣味、スポーツ、プログラミング、ダンス、ビジネススキル、美容・ファッション、手芸など様々なジャンルが選べます。
週1から空いた時間に講師になることが可能で、未経験も歓迎。サイタで講師として働くには面接会に応募する流れとなります。報酬や募集要項はジャンルごとに異なる仕組みです。
サイタの特徴
- 1回から個人レッスンを受講できる「プライベートコーチ」サービス
- 週1から空いた時間に講師として働ける
- 報酬や募集要項はジャンルごとに異なる
サイタの職種・地域
職種 | 講師 |
---|---|
対象地域 | 沖縄県を除く46都道府県 |
Oncy(オンシー)

Oncy(オンシー)は、企業向けに研修を行う研修講師に特化したスキルシェアサービスです。
好きな内容で1分程度で研修の登録が可能。企業からの依頼を直接受けることができます。
研修期間や、人数規模、研修費(1日あたり5万円から100万円まで)なども自由に設定が可能です。
案件例は、「新人フォローアップ研修」、「プレゼンテーション研修」、「ビッグデータ研修」など。研修費は10万程度が多いようです。
アピール動画の無料撮影や、講師費用の回収代行なども行ってくれ、企業にアピールしやすい環境が作れます。
手数料は研修実施の確定時にのみ研修総額の27.5%が発生します。
Oncy(オンシー)の特徴
- 企業向けの研修講師に特化したスキルシェアサービス
- 研修費は1日あたり5万円から100万円まで自由に設定が可能。
- 手数料は研修総額の27.5%
Oncy(オンシー)の職種・地域
職種 | 企業向けの研修講師 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
Askbe(アスクビー)

Askbe(アスクビー)は、誰でも自分の持っている知識を活かして講師となりレッスンを行うことができるスキルシェアサービスです。
レッスンに関してもAskbe(アスクビー)上で完結するため、Skypeなどの他のサービスの利用や、実際に会いに行く必要もなし。手軽に知識の共有をすることが出来ます。
レッスンは10分から好きな時間・値段を設定でき、テキストチャットのみや、ボイスチャット、ビデオチャットなどが選択可能。
アプリから利用できるのも特徴です。
Askbe(アスクビー)の特徴
- 自分の持っている知識を活かして講師になれる
- レッスンはAskbe(アスクビー)上で完結
- 10分から好きな時間・値段を設定できる
Askbe(アスクビー)の職種・地域
職種 | 会計・IT・福祉・ゲーム・食事・カメラマン・心理カウンセリングなど様々な知識 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
TalkLink(トークリンク)

通話機能を使って知りたい人と応えたい人を繋ぐ相談アプリです。
アプリをインストールしてアカウント登録を行い、「教えるカテゴリー」を選択するだけで、誰でもどんなことでも教えることができます。
画面共有やビデオ通話で、どこでも色々な人の相談に乗ることができ、1分単位で自由に設定した報酬を受け取ることができます。
TalkLink(トークリンク)の特徴
- 通話機能を使った相談アプリ
- 好きなカテゴリを選択することで誰でも教えることができる
- 1分単位で報酬を設定できる
TalkLink(トークリンク)の職種・地域
職種 | インフルエンサー・相談 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
※2019年6月に集めた情報をもとに構成しています。最新の情報は各サイトでご確認ください。