金融

cryptofolio(クリプトフォリオ)

cryptofolio(クリプトフォリオ)は、自分が保有している仮想通貨を円建て価格に変換して、保有量から自動で資産の総額を計算してくれる、仮想通貨に特化した資産管理アプリです。

cryptofolio(クリプトフォリオ)は、自分が保有している仮想通貨を円建て価格に変換して、保有量から自動で資産の総額を計算してくれる、仮想通貨に特化した資産管理アプリです。
サービス内容や口コミ・評判を見てみましょう。

仮想通貨の保有資産管理をアプリひとつで

保有通貨はボタン選択で簡単登録でき、ビットコインや様々なアルトコインの資産保有状況を一括管理できます。
ユーザーが入力した通貨・取り引き情報を元に、対応している仮想通貨取引所のデータから資産の価格をリアルタイムで表示します。
また、株などの投資において、取り引きの履歴や保有銘柄などを「ポートフォリオ」に記録して保有資産を確認します。
現在の保有資産を自動で「円」(JPY)表示でき、複数取引所での資産保有状況確認の手間が省けます。
メジャーな国内取引所5社に対応しており、対応取引所が扱っている通貨であれば全て資産データとして追加することができます。

cryptofolio(クリプトフォリオ)の対応取引所一覧(国内)

bitFlyer(ビットフライヤー),Zaif(ザイフ),Coincheck(コインチェック),bitbank(ビットバンク),QUOINEX(コインエクスチェンジ),GMOコイン(ジーエムオーコイン),DMM Bitcoin(ディーエムエムビットコイン)

実際の購入・取引はできませんので注意しましょう。

cryptofolio(クリプトフォリオ)のポイント

  • 仮想通貨の取引履歴を一元管理できる
  • 保有資産を自動で「円」(JPY)表示するので資産保有状況も簡単に
  • メジャーな国内取引所に対応
※2020年11月26日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。

公式サイトで見る

REVIEWS(0件) レビュー・口コミ

                           

レビュー・口コミがまだありません。

公式サイトで見る

タグ一覧