COGOO(コグー)
COGOO(コグー)は、スマホで気軽に利用できる大学内の自転車シェアサービスです。アプリからの会員登録のみですぐに利用開始できます。
レビュー
1

COGOO(コグー)は、スマホで気軽に利用できる大学内の自転車シェアサービスです。アプリからの会員登録のみですぐに利用開始できます。
大学内で自転車が乗り放題
大学を中心に導入されているサービスで、大学の学生・教職員は無料で利用することができます。あらかじめ設置されたCOGOOの駐輪場であれば、どこからでも借りられて、どこへでも返すことができます。
大学内の放置された自転車にスマートキーを取り付けるので、放置・破棄自転車の問題解決にも期待できます。
大学、マンションオーナー、管理会社、自治体等で導入をすることもできます。 自転車にはスマートキーを取り付け、駐輪場に10cm×10cm×4cmのステーションタグを取り付けるだけで費用は30,000円〜と低価格で導入が可能です。
COGOO(コグー)のポイント
- 導入されている大学の学生・職員が利用できる
- 放置・廃棄自転車の問題解決を目的としている
- 導入も簡単にできる
※2019年3月20日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
(1件)
レビュー・口コミ
-
haru
30代前半 | 女性 | 2019/02/10
4破棄予定の自転車を活用するということで環境的にも良いと思います。
利用してみたいと思いますが、今は限られた大学にしか導入されていない。広い公園やレジャー施設などにあれば便利そうなので今後いろんな場に導入されてほしいです。
タグ一覧
閉じる
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52