
フルクルは、スマホを振って「タクシーに乗りたい」というサインを出すだけで、周辺半径約500メートルにいる空車タクシーが集まってくるアプリです。
近くを走っているタクシーを気軽に呼べる
アプリをインストールするとユーザー登録なしですぐにタクシーを呼ぶことができます。
大通りから外れた裏路地や、夜の街中でも、周辺の空車タクシーに「フルクルサイン」を送ることができ、アプリ内の点滅する「呼び止め画面」を使って、近くまで来たタクシーに自分の場所を知らせることができます。
また、近くにいるタクシーの動きがリアルタイムに見えるので、来るまでにどれくらい時間がかかるかがすぐにわかります。
迎車料金不要のため他のタクシーが先に来た場合はそのまま乗っても問題ありません。
現在は東京23区、三鷹市、武蔵野市でサービスを提供しています。
フルクルのポイント
- スマホを振ることで近くにいるタクシーを呼べる
- ユーザー登録不要、アプリをインストールしたらすぐ使える
- 迎車料金無料
ネット上での評判・クチコミ
- 迎車料金がかからないのが良い
- クルマが来る保証はないが、流しのタクシーが来たらそれに乗ってしまえるのが良い
- 狭い路地や普段タクシーが通らないような場所にも来てくれた
- もうちょっと早く来てほしい
配車アプリと比べると確実性はないものの、流しのタクシーが多い場所などは使い勝手がよさそうですね。
(4件)
レビュー・口コミ
-
koko
30代前半 | 男性 | 2019/03/17
4スマホから簡単にタクシーを呼べると評判だったためフルクルをインストール。説明を読まなくても理解でき、地図をタップするだけで、タクシーが来るまでのおおよその時間まで表示されます。
ほぼ時間通りに到着。事前にクレジットカードも登録しておいたため、現金の受け渡しもなく、とにかくスムーズです。
料金に関してもメーターとにらめっこする必要はなく、アプリ上で目的地を選ぶと金額が出るので安心です。ドライバーの方にも丁寧に対応して頂きました。 -
かなこ
40代後半 | 女性 | 2019/03/12
4ちょっとした路地でもちゃんと来てくれました。大通りまででなくていいのは非常にありがたいですね。
ユーザー登録やログインなどもしなくていいので使いたい時にすぐ使えます。 -
ぽち
40代後半 | 男性 | 2019/03/12
4迎車料金がかからないので気楽にタクシーを呼べます。
配車サービスではないので確実性はないけど、何もせずに流しのタクシーを待つよりは全然便利です。他のタクシーが来たらそれに乗ってしまえるのも良いです。 -
みか
20代後半 | 女性 | 2018/09/14
3タクシーが多い時間帯や地域ではタクシーが来るので便利だなと思います。
ですが、少し地方での利用だったり時間が遅い時には全くタクシーがこないので、結局自分からタクシー会社に連絡した方が良いのではと不安になります。
特に大変なのが、飲みに出ていて帰りにタクシーを拾いたい時です。あくまで空車タクシーを拾うアプリなので、空車のタクシーが無ければ意味がありません。
結局乗れないことが多いので、もう少し確実に乗れると良いなと思います。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52