
バス比較なびは、アプリ上で昼行・夜行バスを比較できる無料アプリです。
最適なバス便を探せる
バス比較なびでは国内のバス会社の昼行便・夜行便を約28,000プランから検索できます。
出発地と到着地を選択するだけで、高速バスの最安値とルートが表示され、格安便から各席充電ポート付の便まで、乗りたいバスが簡単に探せます。
さらに、シートタイプや女性専用車など細かい絞り込み検索、検索条件保存、バス停マップなど、豊富な機能が利用できます。ディズニーランドなどの人気テーマパーク直行便も多数あり、最適なバス便を探すことができます。
さらに、ウェブサイトでは高速バス初心者にもわかりやすい利用ガイドやキャンセルの仕方など役立つ記事が掲載されているのも特徴です。
バス比較なびのポイント
- 全国の昼行便・夜行便を比較検索
- 出発地と到着地を入力するだけ
- 様々な絞り込み検索で最適なバスを探せる
バス比較なびのレビュー・口コミ、評判のまとめ
- サイトが使いやすい
- シートタイプなど、自分の優先事項で並び替えできるのが良い
- 月ごとに最安値を検索できるのでどの日が安いかがすぐにわかる
- 時間帯で検索できたらもっといい
すでに便利な分、もっと細かく検索したいという声もありましたが、総合的に使いやすいという点で評価が高いですね。
(12件)
レビュー・口コミ
-
マツノキ
20代前半 | 女性 | 2019/03/13
5東京と大阪間でよく利用していました。よく使われる区間はわざわざ出発地など入力しなくてもいいのでかなりスムーズです。夜行・昼行もパッと切り替えられますし、1か月間の最安値がすぐにわかって便利なので高速バスに乗る予定の時は必ず利用します。
実際の予約は各バス会社のサイトでするのですが、会員登録などもそれぞれ必要なので行きと帰りでバス会社が違ったりすると少し手間です。決済や予約もこのサイトでできたら最高です。 -
モンキーターン波多野
40代後半 | 男性 | 2019/01/04
4まず第一に直近の3ヶ月の高速バスの目的地別と最安値がスマホからとても見やすいのが気にいっています。
バス比較なびはデフォルトでも名古屋~大阪~の最安値が上位に表示されるので面倒くさくないのが良いです。多くのサイトはログインすると東京都~の表示がでるし、ちょっとログインしてないとまた名古屋発、大阪発の設定してくれと言われる(特に旅行サイトのアプリはほぼそう)のでサイトから手軽にサクサク進めるのが良いです。
主要都市の高速バスのバス停は抑えてるはずだが、たまに地方で迷うので地図をパッと開けるのはいいです。
アプリはちょっと遅いので使ってないでサイトからの方が便利だと思います。ホムペではアプリが便利と言ってますが結構フリーズするのでイラッときます。 -
knkn1989
20代後半 | 男性 | 2019/01/04
4基本的にバス比較なびのサイトは使い易くできており、利用しやすかったため、また高速バスを利用する場合には再度利用したい。
バスの条件別検索や、それぞれの便別の表示など、少し条件を変えて検索する場合にも使い易く、比較検討段階で利用するのによかった。その後実際に予約したいとなった場合にも、特段迷うことなく予約画面に行くことができた。
高速バス初心者向けのコラムも親切で、これから初めて利用する人にとっては参考になると思われる。 -
WAKU
30代前半 | 女性 | 2019/01/04
4バス比較なびは夜行バスを探すのに使っています。
バスとほかの交通機関での場合の金額の差が出るので非常に参考になります。バス会社にあまりこだわりがないため、設備や価格に絞って検索できるのはありがたいです。バスでの旅行では毎回利用させていただいています。検索で1番に出てくるというのもありますが、やはり探しやすいというのがリピートする大きな理由です。
夜行バスで困るのはお風呂やメイクなので、そのような情報も一緒に表示してくれるとさらに嬉しいです。 -
馬の骨太郎
30代後半 | 男性 | 2019/01/04
4急ぎではない場合、バスでのんびり遠出することがあります。その際に慣れていない方はそもそも路線バスと高速バスの違いすらわからないこともあるかと思います。
バス比較なびでは複数社のサービス比較を行えることはもちろん、各社との紐づけもバッチリなので支払いからチケット受け取りまで、いくつもの会社を経由することはありません。これまでたいてい駅に併設されているバス会社の窓口でチケットを購入するか、極めてアンユーザーフレンドリーな各社のサイトで購入するしかありませんでした。
このサービスが登場してからはストレスフリーです。バス旅を検討している方には超オススメです。 -
りん
20代前半 | 女性 | 2019/01/04
5好きなアーティストライブの遠征や旅行が趣味ですが、まだ学生でお金がないため移動には高速バスや夜行バスを利用しています。
バス比較なびさんは、値段はもちろん、時間帯や設備などを細かく比較できるのでそれぞれのサイトをいちいちチェックする必要がなくとても助かっています。また、予約サイトのリンクが貼ってあるためバスを決めたらその場で予約できるのも良いです。
以前まではバス会社に直接電話をして予約をしていましたが、バス比較なびさんに出会ってからはもっぱらネット予約です。 -
バオロン
20代前半 | 男性 | 2019/01/04
4以前は、夜行バス比較ナビと称していて、夜行便しか掲載していないのかと思っていましたが、昼行便も、近距離路線も高速バスほぼすべての路線を網羅している、優れものサイトです。
いわゆる、新幹線並みの運賃の高級バスから、超格安の便まで、くまなく掲載されているので、例えば東京から大阪までの移動の際に、JRバスやJAMJAMライナーといった有名どころではないが求めやすい価格で快適なサービスを提供する高速バスの存在を教えてくれたりと、バスユーザーにとってはメリットの要素が大変強いサイトです。 -
まま
30代前半 | 女性 | 2019/01/04
5バス比較ナビは当日の最安値や、月の中の最安値などがひと目で比較できて便利でした。同じ日でも値段、時間帯などの項目で並べ替えができて、自分の優先事項でバスを比較することができるので時間がないときなどにすぐ決められてありがたかったです。
比較サイトなので、本体の会社のサイトに飛んで会員登録から始まるのは若干面倒臭いですが日に日に変わる値段や空席をひと目で比較できるようになっているのは助かります。
セールで価格が変わっているものはもうちょっと強調すると気づきやすくなるかなと思いました。 -
ken3783
40代前半 | 男性 | 2019/01/04
4バス比較ナビは、主に旅行に行く時に利用しています。
高速バスを利用する時は、距離にもよりますが遠方へ行く時は事前予約が必要になので、予約サイトは必要不可欠ですね。
PC版とスマホアプリ版がありますが、自宅で予約することが多いので、もっぱらPC版を使う割合がほぼ100%です。地元のみならず、他県の都市間バスも検索できるのでとても役に立ち便利なサイトだと思います。
つい最近も、東京へ行く時にバス比較サイトを利用し、格安高速バスが予約できお得に旅行ができました。長年使用しているサイトですが、特に悪いなと感じる点はありませんね。 -
かずりーな
40代前半 | 男性 | 2019/01/04
4カレンダーでその月の安値が検索できるので、自分のスケジュールを自由に動かせる様な人は、特に便利なサイトです。
検索の条件として、3列シートであったり、4列シートだったり、自分の好みにお財布と相談しながら検索が掛けられ、検索されるバスも、格安バスからJRが運転するバスまで対象としてでてくるので、非常に幅広く、使い勝手が高いサイトです。
また参考として、同じ区間の新幹線や飛行機などの参考価格が一緒に出て来るので、そうした他の交通機関との比較もこのサイトだけで出来るので、非常に便利なサイトです。 -
ちわわ
30代後半 | 女性 | 2019/01/04
3大阪行きの高速往復バスに乗りたくて、バス比較ナビを利用しました。
一番に知りたいのはやはり最安値なのですが、最安値はあっても、乗りたい時間帯のバスがうまく出てこなくて、はじめに検索するところに、行きたい場所と、乗りたい時間帯の検索を付け加えてもらえたら、もっと利用しやかったです。
結局いろんなサイトを行ったり来たりしたのですが、例えば買い物かごみたいな自分が調べた検索結果がストックできる場所があって、どこを閲覧してみたのをあとから見返せるようにできたらもっと利用しやすかったです。 -
ポケモンサファイヤ
20代前半 | 男性 | 2019/01/04
4バス比較ナビを使用して名古屋ー金沢間をよく使用しています。
時間に余裕がある場合、どの曜日がやすのかをわかるのでバス選びに良いと思います。またバスも4列シートや3列シートなどオプションを選ぶ事ができその中でも安いものを選ぶ事ができるのでおすすめです。
最近また使用してホームページが使いやすくなっていました。出発、到着地地を選ぶのがとても簡単になりました。さらにその月の最安値などもわかりやすくなっています。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52