
売りたいけどものはあるけど、どこで売ったらよいか考えるのも面倒だし、手間もかかるのでいつも後回し。そんな人には、ハコクルがおすすめです。売りたいものを代わりに出品してくれます。
売りたい商品を箱に入れるだけで宅配業者が取りに来て、出品から取引までを全てお任せできます。
売りたいけど面倒なモノを、代わりに出品してくれる
「モノを売りたいが出品は面倒」「自宅の不用品を整理したい」「買取やリサイクルショップでは高く売れない」、こうした悩みにおすすめできるサービスがハコクルです。
申し込むと箱が届き、それに出品したいモノを入れます。宅配業者(ヤマト運輸)が引き取りに来て、あとは売れるのを待つだけです。
自分で箱を用意する事もできますが、縦・横・高さの合計が160cm以上、または25kg以上の箱は送ることが出来ません。出品先はフリマアプリやオークションサイトとなっています。
出品状況はいつでもマイページから確認できます。売却金額の30%が手数料となり、それ以外の利用料金はかかりません。保管期間2ヶ月の間に売れなかった場合は、ハコクル側で買取、あるいは返送となります。
買いたい人が値段を付けるシステムとなっており、相場以上の値段で売れる可能性も秘めています。また今後は、出品者が値付けできるコースの用意も進めているようです。
売却できた金額は振込申請をする事で、3営業日以内に入金され、振込手数料は一律210円となっています。
出品の手間を解消すると同時に、購入者とのやり取りもしなくて済む、利用価値の高いサービスです。
ハコクルのポイント
- 届いた箱に不用品を入れて返送、売れるのを待つだけ
- 手数料は売却代金の30%、それ以外の料金はなし(振込手数料は一律210円)
- 出品の手間を解消すると同時に、購入者とのやり取りもしなくて済む
※2019年7月30日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
(10件)
レビュー・口コミ
-
タイガーバーム
50代 | 男性 | 2020/1/6 0
1初めてハコクルを利用させて頂いたのですが残念な対応でした。
此方の不手際もあったのですが、送った荷物が出品不可(ブランド袋新品多数)
そのメールを此方が見るのが3日遅れたらもう処分しましたの返事。
その他の商品が二週間経っても出品準備中だったので連絡すると、全国から沢山荷物が来てるからとの返事。残念でした。 -
バナナバウム
40代 | 男性 | 2019/12/20
410月頃に申し込みをしました。
1~3万円くらいで購入した洋服やカバンなどや小型のスピーカーなどをお願いしました。
12月初旬に全て売り切れたようなので確認しましたが、売れた値段については満足してます。
手数料が引かれても、ブランド買取などで事前に査定した金額と比べても結構高いなという印象です。(買取価格は2000円、ハコクルの報酬は4300円)
ただ、売れるまでは時間がかかるので、そこが少しネックかなと思います。
すぐにお金にしたい人にはオススメできないかも。
また、季節の変わり目とかにお願いしようと思います。 -
りんごあめ
30代前半 | 女性 | 2019/10/05
3売りたいものはあるけれど写真を撮影して、出品して、配送のための梱包を行うという作業は面倒だなと感じていました。
それをすべて代行してくれるというのでハコクルを使ってみようと思いました。ハコクルは箱に売りたいものを詰めて送れば良いのでとても楽ですが手数料は少し高めになっています。
あまり高値にならないものを売ってしまうと振込手数料もかかるし損かなと思いました。手間がかからないのはとても良いのですが何を売るかによって利用するかどうか決めたほうが良さそうです。
利用した時点では購入者が価格を決めるシステムでしたので思っていたよりも安い値段で売ることになってしまいました。それも考慮して利用するほうが良いです。 -
すももさん
30代後半 | 女性 | 2019/10/05
5今回初めてこのサービスを拝見しましたが、サービス評価として5以上をつけたいくらいです。
色々と不用品を個人で販売できるメルカリやebayなどがありますが、断捨離をしていて不用品を売ろうどうか悩むたびに、結局写真や各アイテム一つ一つを打ち込む作業が手間に感じて遠のいていました。
しかも箱の送料や集荷料金が無料ということも大変魅力的です。こういったサービスがあると、自分の不用品を売ってお小遣いが欲しい人と、販売する作業を担当してまたそこで収入を得られる人、高額な商品を安く手に入れたい人3者のニーズに答えられていて、現代社会だからできる神のようなサービスだと思いました。
ぜひ、このサービスが日本中で広がり、世界にも広まったら良いなと思います。 -
かゆ
20代後半 | 女性 | 2019/10/05
3ハコクルのようなサービスがあるとは知りませんでした。
私は普段フリマアプリで物を売っていますが、なかなか売れなかったり、出品や発送が手間だったりして少し不満に感じていました。ハコクルは売りたいものを箱に詰めて送るだけで売ってくれるのでとても便利だと思います。
売れなかったときは買い取ってくれるのもメリットです。物を整理できるし、必ずお金が入ってくるのは嬉しいと思います。
ただ、ハコクルを使える物が限られているのは少し残念です。きちんと売りたい物を確かめて厳選して出さないといけないところが少しデメリットです。
フリマアプリは何でも売れるので、その点は劣るような気がします。手数料も取られてしまうので、売れたらラッキーのものをハコクルで販売するやり方にすればいいのかなと思いました。 -
ひらり
30代後半 | 女性 | 2019/10/05
4断捨離をしていたので、不要なものが沢山出てきましたが、ゴミとして捨てるのは罪悪感がありました。
しかしオークションなどを利用するのは、自分で写真撮影をして商品説明をする、さらに発送手続きをすることに面倒だと感じていました。しかしハコクルは、そんな面倒な手続きを全て任せられることができるのが一番の魅力だと感じました。
それにゴミとして処分してもいいと感じたものだけを、箱につめておくるだけなので、売れても売れなくてもいいという気軽な気持ちで始められるのが良かったです。
ただ売れた場合でも、値段が安いものに関しては代行手数料が半分近くを占めることもあるので、ほとんど収入にはならないところがいまいちな点です。
それでも不用品がわずかなお金に変わるので、これからも必要に応じて利用したいです。 -
ランナー
50代 | 男性 | 2019/10/05
4不用品を処分するのに少しでもお金になればと思っても、自分で出品するのに消極的な人や、特に高齢者はネットに対して恐怖心を持っている方は一定数いるので、そういう層に喜ばれるサービスだと思いました。
出品する方法も簡単で、ハコに詰めれば取りに来てくれたり、箱の送料や集荷依頼も無料なので出品までのハードルが低いと思います。
残念なのは売れた額に対する代行手数料と販売先手数料があり、特に代行手数料が売れた額が小さいほど割合が高い点ですが、ハコの送料や集荷が無料なのを考えると妥当な割合なのかもしれません。
まだ使えるのに捨ててしまうことに抵抗があったりマニアには高く売れる商品をリアルショップで安く見積もられた時に使ってみたいです。 -
リナママ
40代前半 | 女性 | 2019/10/05
5自宅で全く使っていないキッチン用品など売りたいけど面倒だなぁと感じていたので、そういうのを出品代行してくれるサービスがあると知り、ハコクルを利用してみました。
売りたい商品を箱に入れたら宅配業社が取りに来てくれるので手間も省けるし、隙間時間を使って手続きができるので面倒だなぁと思うことがなく、けっこう活用しています。
手数料もさほど高いとは思わないし、売れるまで待つだけでOKなので、かなりお得感があります。もうずっと自宅に眠っていた商品を売ることで家の中もスッキリするし、断捨離効果も出てお小遣い稼ぎにはなるので、自分としてはかなり満足度も高くて気に入っているので、自分にとって重要なサービスになりました。 -
ぐぐ
50代 | 女性 | 2019/10/05
4スポーツ用品等は売りやすいけれども、そのほかニーズに合った場所やリーズナブルなもの等タイムリーに売るのは個人ではむずかしいので思ったときにハコクルで出店してもらえるならとてもいいサービスだとおもった。
使いたくない理由は特にないですが、箱に入らないものについての制限など、実際にこれを売ってみたいと思う時に感じる事についてはこれから見ていきたいと思います。
実際に店頭スポーツ店に出店をおねがいして野球用品等いらなくなったものを売ったりしていますが、もっていかなくてよく取りに来てもらってすべて代行できることはとても魅力を感じました。
カテゴリー別にどのようなニーズがあるのかの情報があればもっとアイデアが広がるので良いかなーとおもいます。 -
卯月
40代後半 | 女性 | 2019/10/05
2売れるもの自体がないのと、このサイトでなくとも楽天やYahooオークションでも似たようなサービスがあるので利用したいと思わない。
また、手数料も金額が少ないと50%も取られると割に合わない。むしろ、ジモティーやmixiのあげくだコミュを活用した方が、よっぽど使える。もっとも、私自身がそう感じているだけで、実際、利用者がそれなりにいそうなので、活用するメリットがあるんだろうなと思う。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52