
家電を買うと必ずついてくる説明書。いざという時に必要になるかも・・と置いておきたいけど結構かさばって置き場所にも困りますよね。 トリセツはそんな悩みを解決するサービスです。様々な製品の取り扱い説明書をデータ化して、アプリ一つで管理できます。
あらゆる取扱説明書をアプリ一つで管理
手持ちの製品の型番を入力すると、アプリ内に取扱説明書が登録されます。
いつでもどこでも取扱説明書を確認できるようになるので、いざという時に紙の取扱説明書を家の中で探し回る必要がなくなります。
エアコン・テレビ・パソコン等の家電製品から、カメラ・リモコン・ガス給湯器にいたるまで「電源や電池を必要とする製品」であればほぼ全てカバーされていて、一度登録すれば、その製品のメーカー公式情報(製品サイト・カタログ等)やレビュー・口コミ情報も閲覧できます。
レシート等の写真や、購入日・購入価格など個人メモも記入することができます。センターに未登録の製品は、オペレーターが無料で登録してくれます。
取扱説明書の管理以外にも、編集部やプロのライターがピックアップした選りすぐりの製品情報や家電の使いこなし情報を見ることもできます。
トリセツのポイント
- 家電など製品の型番を入力するだけで、取扱説明書をスマートフォンやタブレットで一元管理できる
- 登録した製品のレビューや口コミも閲覧可能
- 製品に関する個人的なメモも入力できる
トリセツのレビュー・口コミ、評判のまとめ
- 無料で使えるのが良い
- 説明書を探す手間がなくなる
- 購入を検討しているものの操作方法なども見れるので役立つ
- 家族などで共有できない
共有ができない点で不便もあるようですが、説明書を探す手間がなくなるのは非常に便利ということで高評価を得ています。
(6件)
レビュー・口コミ
-
ぽん
30代前半 | 女性 | 2019/01/04
4一戸建てを購入し、大量の取り扱い説明書のファイルをハウスメーカーさんからもらい、収納場所に困っていたので、トリセツのサービスを知って、すぐにアプリをダウンロードしました。無料で使えるのはイイですね。
実際に使ってみたら、家電のトリセツを探さずにいつでも見れるので重宝しています。
家電のトラブル以外でも、使えます。お掃除の途中で、お掃除の方法を手軽に調べられるので、濡れた手で冊子を捲らなくてもいいので、家事がラクです。 -
ひめりんご
40代前半 | 女性 | 2018/09/14
5取扱説明書が一つにまとまるというのはとても便利で大変役立つと思います。
保管しているものの探すとない取扱説明書。突然ブルーレイディスクやテレビ、冷蔵庫の調子が悪く、取扱説明書を探し回ったことがあります。普段使わないのですぐ見つからず結局そのメーカーのHPからダウンロードしました。
このアプリだと保管場所もとらず、必要な際にすぐ活用できます。これは友人や家族にも教えてあげたいです。もっと早く知りたかったです。 -
まろん
30代前半 | 女性 | 2018/09/14
5アプリを入れるまでは、たくさん説明書がたまっていて複数のファイルに入れて管理していました。アプリに入れて9割の説明書を捨てすっきりしました。説明書を見たい時にたくさんの中から書類を探さなくていいのですごい助かっています。
ほとんどの家電の機種が登録でき、体温計や電卓などの細かいものまであってよかったです。
悪かった点は許容範囲ですが、広告が表示されるのが少し邪魔に感じました。自分だけのスマートフォンに入れているので、スマートフォンを持っていない家族は万が一の時に困るかもしれません。 -
ルン
30代後半 | 女性 | 2018/09/14
5こんな便利なサイトがあるとは知りませんでした。取扱説明書はいつも保管しておくのですが、いざ必要になったときにどこにしまったかわからなくなりがちです。
電化製品を買うごとに増えていく説明書を管理するのも大変ですし、意外に場所も取ります。保管しておいたのに、いざという時になかなか見つからず困ることが多かったので、こういったサイトはとても役立つのではと思いました。
今持っていないものや、これから買おうと考えているものについても、どんな風に操作すればいいのかあらかじめ知ることができるので、素晴らしいサイトだと思います。 -
森の女王
40代前半 | 女性 | 2018/09/14
3家電の使い方を調べたい時に取説を探さなくていいというのはすごく便利です。
今までなら、別の部屋に行って取説をまとめて入れているファイルから目当ての取説を探してと、大変というほどではないにしてもちょっと面倒でした。探したけどなかなか見つからなくて、他の所に置いた?捨てた?となったりもしていました。それが手元にあるスマホで確実に見られるので重宝しています。
だだ、取説以外の新商品紹介などの機能はいりません。見た目がゴチャゴチャする上に物欲が刺激されるので… -
ぱぱぱんだ
30代後半 | 男性 | 2018/09/14
4トリセツを利用する前から、ネットで型番を検索すれば取扱説明書や製品マニュアルはPDFでダウンロードできることがほとんどだったが、そうした「型番検索しダウンロード」という手間からすら解放されたのがこのサービスを使って良かったところ。
今一つだな、と思うところは、紙の保証書からは解放されないところ。保証書は別途保管しておかないといけないので、結局取扱説明書もセットで保管しておくか・・・ということになり、保管の手間については改善されず。保証書についても電子管理できたら、神サービスだなと思います。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52