
まごチャンネルは、子どもの写真や動画を簡単に実家のテレビに共有できるサービスです。
実家のテレビに孫専用のチャンネルが作られ、実家のご両親はいつでも簡単にかわいい孫の姿を大画面で見ることができます。
シニア世代ともなるとネットワーク類が苦手な方も多いですが、機械類が苦手な方も簡単に接続することができるので設定につまずくこともありません。
サービス内容や口コミ・評判を見てみましょう。
まごチャンネルアプリでいつでも子どもの動画や写真を送れる
スマホの専用アプリを使ってお子さまの動画や写真をいつでも好きなときに送ることができます。
もちろんお出かけ先でもOKですから、ほぼリアルタイムでお子さまの様子をご両親に見てもらうことができます。
また実家での視聴はアプリで通知ができるようになっています。
Wi-Fi不要で誰でも簡単に設置可能
ただケーブルを2本つなぐだけで、どなたでも簡単に取り付けられます。
通信機能が内臓されたチャンネル専用ボックスですからWi-Fiも必要ありません。
新着で届いた写真や動画がアップされることで、実家に置いてあるまごチャンネル本体の窓が点灯する仕組みになっています。
窓が光ったときに、テレビのリモコンで切り替えすればすぐに視聴できます。
全国47都道府県海外30都市以上でつなげることができますので、島国や海外など遠方にお住まいの方でも利用できます。
まごチャンネルのポイント
- 子どもの写真や動画を簡単に実家のテレビに送信できるサービス
- 簡単に取り付け可能
- 全国47都道府県海外30都市以上でつなげられる
※2019年7月30日現在のWebサイトの情報をもとにまとめています。最新の情報は各サイトでご確認ください。
タグ一覧
閉じる
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 18
- サブスク 24
- 空きリソース 9
- シェアリングエコノミー 28
- レンタル 22
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 6
- その他 52