
TSUTAYA AIは、人工知能とビッグデータによって、人間には選び出せない膨大なラインナップの中からユーザーと名作映画との出会いを手助けするレコメンドサービスです。
自分にぴったりの名作映画に出会える
ユーザーがサイト内にTwitterアカウントを入力すると、人工知能が投稿文章から趣味嗜好や興味関心を読み解き、ひとりひとりにマッチした名作映画20作品をランキング形式でレコメンドしてくれます。
顔文字・絵文字も含めた72万種類の単語を認識でき、Twitterで直接映画についてのツイートがなくても、ユーザーのライフスタイル傾向から最適な作品が提案されます。またつぶやきが増えるごとに結果も更新されるので何度でも楽しめます。
観たい映画を知れるほか、Twitterにレコメンド結果を投稿してフォロワーにシェアすることもできます。
TSUTAYA AIのポイント
- Twitterアカウントを入力することで自分に合った名作映画20作品を教えてくれる
- 人工知能が顔文字・絵文字も含めた72万種類の単語から分析
- つぶやくごとに結果が更新される
(3件)
レビュー・口コミ
-
ゆり
30代前半 | 女性 | 2019/03/13
4試しにやってみたら割と好きなタイプの映画が多くてびっくり。
自ら探したら選ばないであろうタイトルもあって良い発見にもなります。でてきた映画をクリックすると予告動画もすぐにみれるのも良いです。
映画はみたいけどタイトルが決まらない事が多いので、ここを使ってみてみようと思います。 -
あい
30代前半 | 女性 | 2019/02/06
4私はとても映画が好きなのですが、かなり優柔不断で、たくさんの作品の中から映画を選ぶのにとても時間がかかってしまいます。
TSUTAYA AIは、AIが人工知能で私にぴったりの映画を選んでくれるサービスです。TSUTAYAプレミアムにはいっているので、定額で見放題なので、時間がすこしでもあれば観ています。
人工知能なんてたいしたことないと思っていましたが、選ぶ映画全て好みのものばかりで、本当に頼りにしています。 -
ましゃ
40代前半 | 男性 | 2019/01/04
4私はよくTSUTAYAさんに映画が好きなのでDVDを借りに行くのですが、時々行ったのは良いのですが観るものに困ることがあります。
そんなときにTSUTAYA AIを使って探すことがあります。瞬時に私に合った作品などをたくさん検出してくれるので非情に助かっています。本当に今ではよく利用することが多くなりました。つぶやくだけで、こんなに探してくれるので本当にありがたいです。これからも利用したいと思っています。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 20
- サブスク 22
- 空きリソース 12
- シェアリングエコノミー 30
- レンタル 23
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 8
- その他 56