
bento.jp Dailyは、オフィス中心の生活で不足しがちな肉、魚、野菜がたっぷり詰まったお弁当を社内販売する福利厚生サービスです。
健康的なお弁当を毎日オフィスで
福利厚生として導入すると、毎日決まった時間に社内指定のスペースで食事が販売され、社員は当日の商品を見て気に入ったものがあれば購入するというシンプルなサービスです。
お肉・野菜・魚を日本各地、世界各国のレシピで味付けしたおかずが詰まったお弁当が100種類以上の日替りメニューで用意されています。
理想とされる1日の摂取量の1/3〜1/2が詰まっていて、忙しい生活で乱れがちな栄養バランスの問題をお昼の1食で解決することができます。
導入は初期費用、月額固定費用0円で、社員が利用した分だけを会社補助として負担する形になります。
訪問頻度や訪問時間などの相談もできます。
bento.jp Dailyのポイント
- 社員は栄養価の高いお弁当をオフィスで食べられる
- 毎日決まった時間に販売される
- 初期費用、月額固定費用0円で導入できる
(2件)
レビュー・口コミ
-
C
30代前半 | 女性 | 2019/02/15
4働く側とすれば非常にいいサービスだと思います。
ヘルシーで安価なランチは常に求めていますし、栄養バランスも考えられており、満腹にもなりそう、ランチの場所を求めて移動して休憩時間が減る心配もなさそうです。企業側も導入すれば福利厚生を手厚くできますし、社員食堂等を設けるよりはコストが安いと思われるのでいいと思います。
ただ、運営側は、スケールが拡大すればするほど人件費がかさむのではないでしょうか?また、売り切れを覚悟しないと、廃棄が必ず出てしまう仕組みに見えます。食品ロスが問題になっている中、その点は少し気になりました。 -
hirolly
30代 | 男性 | 2018/09/03
4新規の事業所に配属になり、そこでの昼食をどうするかでこちらを利用させていただきました。毎日コンビニ弁当で健康に不安がありましたが、こちらのお弁当は栄養バランスに優れ、メニューも豊富で毎日の楽しみになりつつあります!
正直なところ今までに利用していたこういう系のお弁当は大した味ではなかったな、と思い期待しておりませんでした。最初に食べたお弁当は鶏の梅だれ照り焼き弁当でしたが、これが私の味覚にヒットし今ではコンビニ弁当では満足できなくなりました!
これからも末永くこちらとお付き合いしていきたいと思います。
タグ一覧
- 収納サービス 6
- スペースシェア 19
- サブスク 22
- 空きリソース 12
- シェアリングエコノミー 30
- レンタル 23
- 家具のレンタル 5
- ファッションレンタル 8
- その他 56